三潴先生古希記念!先生を取り巻く大きなコミュニティを作りたい
三潴先生古希記念!先生を取り巻く大きなコミュニティを作りたい

支援総額

1,275,000

目標金額 1,200,000円

支援者
94人
募集終了日
2018年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/sanzhulaoshi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月16日 20:54

手前味噌ですが……年譜もおもしろいですよ

みなさまこんにちは。

先日ご紹介しました書籍の表紙、一部を切り取ってしおりとしても使えるようにと、平野さんが考えてくださいました。

とっても雰囲気がありますね。

 

さて今日は、私が作成を担当しております、三潴先生略年譜についてご説明します。

 

三潴先生は、1948年のお生まれです。

終戦から3年後、しかし早くも東西冷戦が始まった頃です。

 

そして、先生が1歳になられた1949年、中華人民共和国が成立しました。

 

つまり、三潴先生の歩みと中華人民共和国の歩みは、たった1年違いで始まっているのですね!

 

このような方の人生と、日中関係年表を対照させて一覧したい、それはきっとみなさまに読んでいただく価値があるはずだというのが、私の当初からの思いでした。

 

以下、ちょっとだけご紹介してみます。

 

先生が中学に入られた年、中国では「大躍進」政策が終結しました。

 

先生が大学院を終えて麗澤大学助手になられた年、周恩来の「四つの近代化」が始まり、台湾では蒋介石が死去しました。

 

而立会が立ち上がった2010年は、上海万博や劉暁波のノーベル平和賞受賞があり、中国がGDP世界第2位の経済大国となった年でした。

 

どうでしょう、興味深い年譜ではないでしょうか。

ぜひ、書籍を手に取ってお読み下さい!

 

リターン

3,000


皆さまのお名前で記念本が完成します!ご芳名記載

皆さまのお名前で記念本が完成します!ご芳名記載

・記念書籍にご芳名を記載させていただきます。
※ご芳名を記載したくない方は、選択オプションより「記載しない」をお選び下さい。

・書籍完成記念パーティのお知らせメールを差し上げます。

・お礼のメッセージ

申込数
55
在庫数
245
発送完了予定月
2019年2月

10,000


皆さまを繋ぐ一冊を!記念書籍ご送付

皆さまを繋ぐ一冊を!記念書籍ご送付

・記念書籍を一冊ご送付いたします。

・記念書籍にご芳名を記載させていただきます。
※ご芳名を記載したくない方は、選択オプションより「記載しない」をお選び下さい。

・書籍完成記念パーティのお知らせメールを差し上げます。

・お礼のメッセージ

申込数
55
在庫数
244
発送完了予定月
2019年2月

3,000


皆さまのお名前で記念本が完成します!ご芳名記載

皆さまのお名前で記念本が完成します!ご芳名記載

・記念書籍にご芳名を記載させていただきます。
※ご芳名を記載したくない方は、選択オプションより「記載しない」をお選び下さい。

・書籍完成記念パーティのお知らせメールを差し上げます。

・お礼のメッセージ

申込数
55
在庫数
245
発送完了予定月
2019年2月

10,000


皆さまを繋ぐ一冊を!記念書籍ご送付

皆さまを繋ぐ一冊を!記念書籍ご送付

・記念書籍を一冊ご送付いたします。

・記念書籍にご芳名を記載させていただきます。
※ご芳名を記載したくない方は、選択オプションより「記載しない」をお選び下さい。

・書籍完成記念パーティのお知らせメールを差し上げます。

・お礼のメッセージ

申込数
55
在庫数
244
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る