Youtubeに動画を公開しました
Facebookライブ「クラファンありがとうLIVE」をYoutubeに公開しました! リターンの1つとなっていた、お名前等の読み上げも行っている回です。 https://yout…
もっと見る支援総額
目標金額 1,500,000円
Facebookライブ「クラファンありがとうLIVE」をYoutubeに公開しました! リターンの1つとなっていた、お名前等の読み上げも行っている回です。 https://yout…
もっと見るゴールドサポーターさまへのリターンとなっておりました「さぽんて」へのバナー掲載が開始しました! special thanksに、「株式会社あきた創生マネジメント」さま、「医療法…
もっと見る※12月22日に予定していましたが、諸事情により、来月に延期となりました! 楽しみにしてくださっていた方々、すみません。 1月の日程が決まり次第、お知らせします! 【あえりあマ…
もっと見るNPO法人あえりあのホームページに、「ゴールドサポーター」でご支援いただいた方(掲載希望者)のロゴを掲載いたしました。 NPO法人あえりあホームページ https://aeri…
もっと見る先日のクラウドファンディングでは、ご支援いただきましてありがとうございました。 リターンの1つとなっているホームページ内でのお名前掲載(希望者)一覧ページです。 https://a…
もっと見る【Facebookライブ】 10月27日(木)20:00〜20:30 Facebookページにて、生配信を行います。 https://www.facebook.com/NPO.ae…
もっと見る2022年10月14日(金)〜16日(日)に、アクセスサッポロで開催される「いきいき健康・福祉フェア2022」。 NPO法人あえりあも、出展させていただけることになりました!!…
もっと見る昨日、目標の150万円を達成することができました。 みなさまのおかげです🙏 本当にありがとうございます!! 自分自身や家族が障害をもって生きることも、高齢になり様々な面で不自由…
もっと見るみなさま、お力添えをありがとうございます!! 明日9月30日までのクラウドファンディングは、150万円の目標金額に到達しました!! ありがとうございます🙏✨ 目標は達成しました…
もっと見る豊岡萌絵 クラウドファンディングへのあたたかいご支援、応援、本当にありがとうございます。 地域活動の中で、高齢者から「さぽんてを使ってみたいけれどインターネットに不慣れなので難しい…
もっと見る奈良部剛 皆さまの応援、ご支援のおかげさまで、残りわずかというところまで来ることができました。 本当に感謝いたします。 このクラウドファンディングを通して沢山の方々に『さぽんて』を…
もっと見る「開業保健師 徳永京子のウェル・ビーイング」 2022年9月26日(月)20:00公開! 「さぽんて」について、 医療職が個人的な経験値を積むことについて、 制度内外サービス含…
もっと見るラジオ番組に、NPO法人あえりあ代表 高橋亜由美が、ゲスト出演!! 桜庭和さんは、臨床工学技士の資格も持つシンガーソングライター。 代表 高橋は、大学生の頃から大学病院ICUで…
もっと見る必要な人に、必要な情報を届けたい 文:豊岡萌絵(保健師・さぽメン) 「介護が必要になる前に知っておこうセミナー」(全3回)が、7月、8月、9月に開催されました。 ▶…
もっと見る医療・介護の専門職がいる地域の保健室 「ココカラ保健室~ココロもカラダも健康に~」 文:豊岡萌絵(さぽメン・保健師) 第1回目を8月16日(火)に、札幌市南区にて開催しまし…
もっと見る2022年9月9日発行の北海道医療新聞社「介護新聞」で、NPO法人あえりあ代表理事 高橋亜由美を、紹介していただきました。 ありがとうございます。 ※北大病院救急部と書いて…
もっと見る「さぽんて」を事業化する前に、実際に親の介護を経験をした方にヒアリングした際、「急に介護が始まるので、誰に相談していいのか、何をしたらいいのか、わからなかった」という声が多く、私た…
もっと見る土光雅代 株式会社プラスロボ セールスマネージャー 高齢者に対して、介護・医療の制度は進んでいるものの、制度だけではちょっとしたお困りごとが対応できず、お家で暮らすのに不自由を…
もっと見る医療・介護の専門職による健康教室 「ココカラ〜ココロもカラダも健康に〜」 第4回目を9月4日(日)に、開催しました。 まずは、看護師・保健師が血圧測定と体調に不安がないかを確認…
もっと見る日高和泰 ・作業療法士 ・ファイナンシャルプランナー ・認知症ケア指導管理士 ・住環境コーディネーター 北海道で介護医療病院の作業療法士として勤務しています。 地域で暮らす高…
もっと見るえがき屋ATSUMI 似顔絵師・イラストレーター 私が初めて「さぽんて」を知った時、「こんな素晴らしいサービスがあるんだ!」と心から感動したのを覚えています。 サポートやケアを…
もっと見る「クラウドファンディング名鑑」に掲載していただきました! ありがとうございます! ↓ https://crowdfunding.meikan.org/project/readyfo…
もっと見るユアセル代表の高橋智美(作業療法士)です。 私たちユアセルは「何歳になっても自由らしく」をテーマに、 年齢、性別、国籍、地域に関わらず地域課題解決、高齢者向け生活支援サービスを20…
もっと見る沼田たか子さん ・看護師 ・葛飾区議会議員 地域で暮らす人を支える仕組みは、介護保険・医療保険・障害福祉サービス・社会福祉協議会のサポートなどがあります。 少しずつ改善され、使…
もっと見る8/29(月)20:00〜21:00 「川本康博のTALKING POINT!」 札幌市白石区のコミュニティFM局エフエムしろいし ・札幌市白石区は エフエムしろいし FM周波…
もっと見る豊岡 萌絵 ほけんしオフィス トキエノ/保健師 NPO法人あえりあ正会員 「さぽんて」に登録している「さぽメン(サポートする有資格メンバー)」 高齢者分野で働いた約…
もっと見る〈プロフィール〉 リードオルガン奏者 人工呼吸器&昇降型電動車椅子ユーザー 分身ロボットカフェDAWNver.β常設実験店(日本橋)で、OriHimeパイロットとして、富山の病室か…
もっと見るサポートの架け橋になるプラットフォームをつくりたい! そんな思いから名付けた「さぽんて」 サポート + ポンテ(イタリア語で「架け橋」) → さぽんて これまでありそうでな…
もっと見る井倉一政 保健師/公認心理師 市営の温泉施設でまちの保健室を実施している時、「足が痛くて温泉まではいけない。でもいつか参加してみたい。」というご高齢の方の声を届けていただいたことが…
もっと見るこんにちは! 北海道大学保健科学院修士2年の道中将浩です! 現在は札幌市を中心に高齢者の生活支援サービスを行っている学生団体"wacco"の運営を行っています。 少しだけ団体の紹介…
もっと見るクラウドファンディング開催中は、インスタライブを頻繁に開催します! 「さぽんて」のインスタアカウントではなく、 代表理事高橋亜由美のアカウント↓にて配信します! https://i…
もっと見る“つながり合える”“助け合える”の「〜し合える」と、 “出逢える”の「逢える」に、 オンライン・オフラインともに、地域のつながりやコミュニティも大切にしたいという思いで「エリア」を…
もっと見る体験談1:障がい児とのお留守番 『リクさぽ』の声 医療的ケアを必要とする13歳と8歳、いやいや期が本格的になってきた1歳の娘、自由自在にずり這いで私の後追いをする0歳、4人の…
もっと見る10,000円+システム利用料
○お礼メール
○メルマガ活動報告
○クラファン終了後に開催するインスタライブ(アーカイブあり)/Facebookライブ(編集してYouTube公開)で、希望者のお名前or企業名読み上げ
※複数口でのご支援も可能です。
3,000円+システム利用料
○お礼メール
○メルマガ活動報告
※複数口でのご支援も可能です。
10,000円+システム利用料
○お礼メール
○メルマガ活動報告
○クラファン終了後に開催するインスタライブ(アーカイブあり)/Facebookライブ(編集してYouTube公開)で、希望者のお名前or企業名読み上げ
※複数口でのご支援も可能です。
3,000円+システム利用料
○お礼メール
○メルマガ活動報告
※複数口でのご支援も可能です。