
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 204人
- 募集終了日
- 2017年12月28日
日々の困りごと・・・吸引。
13日目
60%目前です!!
ご支援ありがとうございます。
みなさまのあたたかいコメント
がとても励みになっています。
親一同、一丸となって
プロジェクト成功に向けて
頑張ってまいります!
今回は、子供たちの
医療的なケアの一つである
『痰・唾液の吸引』について
書かせていただきます。
ーーーーーーー・-------・--
私たちの子供は自分の唾液を
うまく飲み込むことができません。
そして気管に唾液が流れ込むこと
もあるので、口や気管切開部から
の吸引が日常的に必要です。
吸引の多い子では、
15~30分に1回は吸引を
しなければいけませんし
夜中も、痰や唾液がたまったら吸引
をしています。
子供たちがゴロゴロと音をたてて
「吸引してほしい…」
という訴えは、すぐに聞かなければ
命に関わるので、親の私たちも
気が抜けない毎日です。
(Tくんのお母さんより)
高速道路で痰がゴロゴロ言い出しまし
たが、途中で止まることもできずに
目的地まで行くと…
Tは顔色が悪く、吸引を何度しても
なかなか状態は戻ってこなくて
とても怖い思いをしました。
出かけるときや、通学時に
看護師さんなどの吸引ができる方が
一緒についていてくれたら安心
なのですが、金銭的なことや、制度を利用
できる範囲が決まっていたりと難しい
のが現状です。
安心して外出できるようになれば
もっと楽しいことや、外出もさせて
あげられるのに…と思っています。

<Kくん 自宅で吸引をしている様子>

<Tくん 外出先での様子>
リターン
3,000円

【感謝の気持ちをお届けします】
子供たちの中の一人が医療的ケアがありながらも、書道をしています。彼が書いた文字がのったポストカードを1枚お届けします。(写真と同じ文字ではない場合もありますのでご了承ください。)
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【皆の力を結集させて、子供たちに安心できる空間を!子供たち、そして「ささゆり会」から感謝の気持ちを込めて】
・子供たちの中の一人が医療的ケアがありながらも、書道をしています。彼が書いた文字がのったポストカードを3枚お届けします。(写真と同じ文字ではない場合もありますのでご了承ください。)
・子供たちや親たちのそれぞれの想いが書かれているカレンダーをお届けします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

【感謝の気持ちをお届けします】
子供たちの中の一人が医療的ケアがありながらも、書道をしています。彼が書いた文字がのったポストカードを1枚お届けします。(写真と同じ文字ではない場合もありますのでご了承ください。)
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【皆の力を結集させて、子供たちに安心できる空間を!子供たち、そして「ささゆり会」から感謝の気持ちを込めて】
・子供たちの中の一人が医療的ケアがありながらも、書道をしています。彼が書いた文字がのったポストカードを3枚お届けします。(写真と同じ文字ではない場合もありますのでご了承ください。)
・子供たちや親たちのそれぞれの想いが書かれているカレンダーをお届けします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 12時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人
【保護猫カフェあんちゃん】開業前に猫達の居場所を!!
- 支援総額
- 1,056,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 5/6
愛犬と学んだ、ほめて教えるドッグトレーニングを広めたい!
- 支援総額
- 2,428,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/20
第10回「人を貸し出す図書館」対話で気づく新たな価値観
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/24

食×健康×医療をプロデュースするチャレンジキッチンを作る!
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/16
富士登山に挑む、がんサバイバーを10周年限定タオルで応援!
- 支援総額
- 322,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 8/31

もしもド田舎の大学生がカンボジアの小学校に図書館を建てたら…
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 11/30
国見町の人と地域に「アカリ」を。学びの複合施設オープンへ。
- 支援総額
- 2,111,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 12/25









