【僧帽弁閉鎖不全症】愛犬リンスの命を助けてください!
【僧帽弁閉鎖不全症】愛犬リンスの命を助けてください!

支援総額

806,000

目標金額 800,000円

支援者
79人
募集終了日
2025年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/saverinse?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月05日 21:20

術後も順調です!これからも頑張ります!

令和7年4月4日
入院している病院から、リンスの様子を写真で、毎日送って下さいます。主治医の先生方、看護師さんも、皆さん親切で、本当にありがたいです!!

 

炎症反応、肝機能も、少しづつ良くなってきました。
自分から、お食事は、まだ食べないようで、シリンジでスープを飲ませて下さると、食べる様です。

 

 

退院までまずは頑張ります!

退院は順調に行けば術後10日後位
合併症があれば14日〜20日間位に延長される事もあるそうです。

 

順調に経過するように、毎日祈っていきます
これからまだまだ治療は続きます🙏

皆様応援よろしくお願いします!!!!

 

 

【リンスを救うご支援の方法】
収入カットと重なる通院費と薬代で
出費が嵩み手術費の用意が厳しい状況です

それでもリンスを救いたい🔥

 

目標までまだまだですが...
これから入院費と治療費、薬代もあるので

何とかみなさまのお力をお貸しください!!

 

よろしくお願いします

 

 

🍀お振込でのご支援(代理支援)
ゆうちょ銀行からのお振込
記号:14610
番号:09623221
名義:ハ〇〇◯ミサ◯
店名:四六八

他銀行からのお振込
金融機関コード:9900
店番:468
預金種目:普通
店名:四六八
口座番号:0962322

⚠️反映に時間がかかることがあります
⚠️目標金額に届かなかった場合、返金はせずにこれまで、これからのリンスの治療費に使わさせていただくことをご了承ください。

リターン

1,000+システム利用料


リンスを救う!応援団.1

リンスを救う!応援団.1

■□■ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します!

大変心苦しいのですが、給与カットと診察代・薬代で精一杯な状況な為、リターンにかけられる資金がなく、SNSにて定期的に活動報告と元気になった報告をさせて頂きたいと思っております。
ご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタにてさせていただきます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


リンスを救う!応援団.2

リンスを救う!応援団.2

■□■ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します!

大変心苦しいのですが、給与カットと診察代・薬代で精一杯な状況な為、リターンにかけられる資金がなく、SNSにて定期的に活動報告と元気になった報告をさせて頂きたいと思っております。
ご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタにてさせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


リンスを救う!応援団.1

リンスを救う!応援団.1

■□■ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します!

大変心苦しいのですが、給与カットと診察代・薬代で精一杯な状況な為、リターンにかけられる資金がなく、SNSにて定期的に活動報告と元気になった報告をさせて頂きたいと思っております。
ご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタにてさせていただきます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


リンスを救う!応援団.2

リンスを救う!応援団.2

■□■ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します!

大変心苦しいのですが、給与カットと診察代・薬代で精一杯な状況な為、リターンにかけられる資金がなく、SNSにて定期的に活動報告と元気になった報告をさせて頂きたいと思っております。
ご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタにてさせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る