
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 144人
- 募集終了日
- 2024年12月4日
沢正眼鏡のプロジェクトたち
昨日、目標支援額100万円を達成しました。
ご支援いただいた皆様、改めて本当にありがとうございます。
とても多くの方たちから共感いただき、応援していただいているのだと実感しました。
まだまだこれからですが、引き続き見守っていただけますと幸いです。
また、ネクストゴールを設定させていただきました!
整備費はまだまだ足りていない状態です。
残りの期間、あと少しでもご支援いただけますと大変嬉しいです。
さらに沢正眼鏡のことを知っていただきたく、情報シェアハウス以外のプロジェクトもご紹介いたします。新たな担い手を受け入れる体制を整えるため、社内に向けたプロジェクトも行っています!
プロジェクト一覧
●コツコツ100
●今日コレ日誌
●コレです見本
●社内ミーティング
●コツコツ100
このプロジェクトは、日常の労働環境における小さな課題を書き留め、解決していくものです。
小さなことからコツコツ改善していくことで、新たに従事する人が働きやすい環境を目指します。
掲示板として社内全体で共有することで課題の共有と改善してくことを実感できることで、社内全体で、環境を良くしていこうという雰囲気つくりになればとも思います。
解決した課題は、青いカードが付きます!

●今日コレ日誌
従業員の方に作業の見える化をするため1日の仕事内容を記載してもらいます。
今までは社長の頭の中で仕事の管理がされ、その日毎に従業員に指示をするという形でした。
タスク管理と生産能力の把握をすることで、新たな担い手をどのくらい必要とするのか、どこまでの余裕があるのかを可視化します。

●コレです見本
新しく働く方のために、各工程の見本の一覧を作成しました。
多くの細かな作業を教えるためのコミュニケーションツールとして使用します。
各工程の実物を一緒に確認できるので、なんのための作業なのか理解しやすいよう作成しています。実際に、体験にきていただいた方々に、コレです見本を使って説明しています。

●社内ミーティング
社内ミーティングでは、現在の沢正眼鏡の活動や何のためにプロジェクトを行っているかなど従業員の方々に共有する場を持ちました。
経営者だけでなく、社内全体で良い会社をつくります!
ちなみに、現社長が所属して初めての社内ミーティングとなりました!

以上が社内で行っているプロジェクトです。
コツコツ100ではたくさんの課題が発見できました。
まだまだ始まったばかりですが、5年後10年後のために今から動いていく必要があります。
改めて、社内だけでなく眼鏡従事者減少の対策を今から行っていく必要があります。
さまざまな企業さんがそれぞれに対策をされていますが、眼鏡の産地として業界全体で動いてい行くことも重要だと感じています。と、大きなことを書いていますがまずは一歩ずつ。。
今回のクラウドファンディングにより眼鏡業界、地域に対する課題について共感いただけると幸いです。そしてともに歩んでいける方々が増えると大変嬉しいです。
リターン
500円+システム利用料

お礼メール
●お礼メール
直筆のお礼のお手紙をメールにてお送りします。
●お名前記載
※お名前記載についての詳細は後日メールでご連絡させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

オリジナルステッカー
●お礼メール
●沢正眼鏡ロゴステッカー
●お名前記載
昔から実際に使用してきた沢正眼鏡のロゴステッカーと直筆のお礼のお手紙をお送りします。
渋くて愛嬌のあるステッカー、お気に入りの場所に貼ってください!
※お名前記載についての詳細は後日メールでご連絡させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
500円+システム利用料

お礼メール
●お礼メール
直筆のお礼のお手紙をメールにてお送りします。
●お名前記載
※お名前記載についての詳細は後日メールでご連絡させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

オリジナルステッカー
●お礼メール
●沢正眼鏡ロゴステッカー
●お名前記載
昔から実際に使用してきた沢正眼鏡のロゴステッカーと直筆のお礼のお手紙をお送りします。
渋くて愛嬌のあるステッカー、お気に入りの場所に貼ってください!
※お名前記載についての詳細は後日メールでご連絡させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人










