下野國のお酉様・鷲宮神社|咳止めの神様を護るため本殿修復にご支援を
下野國のお酉様・鷲宮神社|咳止めの神様を護るため本殿修復にご支援を

支援総額

11,010,000

目標金額 3,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/sekidome01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月30日 15:19

本殿追加修繕についての御報告と県主催文化財資金調達・活用セミナー登壇の御報告

おかげさまで、当初予定していた修繕の一つ一つを達成する事ができております。

最重要課題であった本殿北側の抜け落ちそうな二本の柱も、新しい丈夫な欅の柱になりました。

足場やブルーシートも外され、本殿全体が見えるようになりました。

 

IMG_5157.jpg

                本殿東側

IMG_5156.jpg

               本殿北側

 

IMG_5154.jpg

                     本殿西側

階段上の壁板も様々な凹凸に合わせてきれいに貼り直してくださいました。真近で見るとその作業の細かさが良くわかります。

 

IMG_5165.jpg

また、本殿手前の東側と西側に出入りできる扉を付けて下さいました。

本殿の外側は下から見上げることしかできなかったのに、縁に出て見る事ができ、明かりもとる事ができるようになりました。(中からしか開かないようになっています)

 

IMG_5171.jpg

見えずらいかもしれませんが、彫刻のところにはポリカがガラスのようにはめ込まれています。

今まで真っ暗だった本殿前に光が差し込みます。

これまで、光が入らず真っ暗な本殿でしたが、光が入るようになり、また、本殿の床も張り替えていただき、心地よく安心して神様が住まう事ができる場所になりました。

大工さんの説明を聞きながら修繕された箇所を見るたび、「おー」と声を上げるほどうれしくありがたい気持ちでした。

これも御支援下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

 

 

 

9月9日、 栃木県主催の「文化財資金調達・活用セミナー」に登壇させていただきました。

 

今回の当神社のクラウドファンディングでお世話になりましたレディーフォーさんからの御依頼で参考事例としてお話をさせていただきました。

文化財をとりまく現状の大変さや文化財の保存と活用の方法についてという内容でした。

 

守らなければならない地域の神社を、お預かりしている者として、どうしたら守る事ができるのか私自身必死の思いで取り組み、皆様に助けていただくことができました。同じような思いをされているたくさんの方々に少しでも参考になる所があればという思いです。

約100名程の皆さんが参加されていました。神社関係の方もおられました。みなさん同じような御苦労をされていることと思います。

 

自然災害も多発し、大変な状況の方もたくさんおられると思います。文化財に限らず窮地に立たされている皆様の少しでもお役に立てるよう取り組んでまいりたいと思います。

リターン

5,000+システム利用料


alt

【A】感謝のお手紙と御用材

旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。

●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【B】記念御朱印

【B】記念御朱印

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)

●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


alt

【A】感謝のお手紙と御用材

旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。

●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【B】記念御朱印

【B】記念御朱印

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)

●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る