本殿遷座祭(神様を遷すお祭り)無事執り行う事ができました。
本殿遷座祭が11月22日夕方6:00から執り行われました。 御支援下さった皆様のお蔭で修繕されてきれいになった本殿に、幣殿に遷されていた神様を無事に遷す事ができました。 思い返しま…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
本殿遷座祭が11月22日夕方6:00から執り行われました。 御支援下さった皆様のお蔭で修繕されてきれいになった本殿に、幣殿に遷されていた神様を無事に遷す事ができました。 思い返しま…
もっと見る大変お待たせいたしましたが、10月10日、お陰様で本殿の修繕が無事全て完了いたしました。 神社手帳に完了日を書こうとしますと、一年前の10月10日がちょうど見積もりをしていただ…
もっと見る昨日投稿しました本殿修繕の活動報告について、修繕された箇所についての御報告が大半で、追加修繕箇所についての投稿が一部しかありませんでした。申し訳ありません。 追加で修繕をお願いした…
もっと見るおかげさまで、当初予定していた修繕の一つ一つを達成する事ができております。 最重要課題であった本殿北側の抜け落ちそうな二本の柱も、新しい丈夫な欅の柱になりました。 足場やブルーシー…
もっと見る前回の活動報告から1か月が過ぎてしまいました。 暑い夏でしたが皆様お変わりはないでしょうか。 暑い中にも拘わらず、大工さんは風の通らないブルーシートの中でコツコツと作業を進めて下さ…
もっと見る今日は、夏祭り(八坂祭)を総代の皆様と執り行いました。 祭典のみでしたが、本殿の修繕の状況を見ていただいたり、検討事項などについて話合っていただき、有意義な時間となりました。 …
もっと見る昨年、敬老会の皆様が丁寧に剪定をして下さったおかげで、今年は色とりどりのアジサイが見事に花を咲かせてくれ、境内が華やいでいます。 さて、工事の状況をなかなかお伝えする事ができず…
もっと見る長らくお待たせしておりましたクラウドファンディングの返礼品を順次お届けさせていただいております。まだ、届いてない方もいらっしゃるかと思いますがもう数日お待ち頂ければと思います。 …
もっと見る5月26日「イロハマルシェ」が催されました。 今回は、食べ物のお店が3店舗、小物やアクセサリーなどのお店が9店舗でした。手作りの素敵な品物や食べ物がたくさん並びました。 ツイ…
もっと見る長らくお待たせいたしましたが、返礼品の準備が整いました。これから御芳名や御住所などを確認しながらの荷造り発送となりますので数日はかかってしまいそうですが、御支援下さった皆様に少しで…
もっと見るクラウドファンディング御支援期間が終了して1ヶ月半が経ちました。皆様はお変わりありませんか。境内の緑もやわらかい淡い緑から濃く力強い緑になってまいりました。 長らくお待たせいたしま…
もっと見る大変お世話になります。 御支援期間が終わってから、早、1ヶ月と10日が経ちました。 返礼品を5月末までに完了させていただく予定でしたが、本殿御用材・御朱印帳・宝船・箕の納品が5月下…
もっと見る植木職人の総代さんに返礼品の紅葉をお願いしましたところ、遷座祭に間に合うようにと遷座祭前日に植樹して下さいました。 ちょうど1週間経ちましたが温かい日差しにも負けず生き生きと元気な…
もっと見る本殿の修繕を行うため、4月13日、氏子総代会の皆様と神楽保存会の皆様で、本殿から幣殿に神様に移っていただく仮殿遷座祭を執り行いました。 先輩の神主の皆様に教えていただきながら遷座祭…
もっと見る3月29日午後11時を持ちまして、鷲宮神社が挑戦してきたクラウドファンディング「咳止めの神様を護るため本殿修繕に御支援を」が終了いたしました。 終わってみれば、支援して頂いた方延べ…
もっと見る鷲宮神社本殿修繕に向けたプロジェクトも、本日ついに最終日を迎えました。これまでに、本当にたくさんの応援とご支援をいただき、心より厚く御礼を申し上げます。また、最後に重ねてご支援いた…
もっと見るいつも鷺宮神社を応援いただき誠にありがとうございます。 …
もっと見るいつも鷲宮神社へ多大なる応援をいただき、誠にありがとうございます。 「山の神」と「巫女舞」の皆さんと共に 3月24日、郷土芸能大会で発表された依田流太々…
もっと見るいつも鷲宮神社へ多大なる応援をいただき、誠にありがとうございます。 本プロジェクトは、早いもので終了まで残り3日となりました。 神楽保存会の皆さんと 栃木県の郷土芸能大…
もっと見るいつも鷲宮神社へ多大なる応援をいただき、誠にありがとうございます。 2月1日より開始いたしました本プロジェクトは、早いもので残り4日となりました。 …
もっと見るいつも鷲宮神社へ多大なる応援をいただき、誠にありがとうございます。 2月1日より開始いたしました本プロジェクトは、早いもので終了まで残り5日となりました。 不安な気持ちもありながら…
もっと見る2月1日に開始した本プロジェクトは、皆様からの多大なるご支援をいただき、3月21日に第三目標として掲げる1,000万円を達成することができました。 御本殿を守るための最後の希望を懸…
もっと見る鷲宮神社は、天日鷲命(あめのひわしのみこと)と大己貴命(おおなむちのみこと)2柱の神様が祀られております。 大己貴命(おおなむちのみこと)は、大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名…
もっと見る本殿修繕事業に向けて特別限定御朱印を奉製をしております。デザインが決まりましたので御紹介させていただきます。 当神社の神様のお使いの鶏の絵柄になります。返礼品としてお送りできる日を…
もっと見るウェブから御支援してくださった皆様と直接神社に御支援金を届けて下さった皆様を合わせますと、3月11日現在で415名もの方になります。ありがとうございます。御支援下さった皆様お一人お…
もっと見るこの度、森川健康堂様に返礼品としての飴の御協力をお願いしましたところ、無償で提供して下さるとのお話をいただきました。 提供して下さるとの事だけでもほっとしたところでしたが、無償での…
もっと見る皆様の温かい御支援のおかげで当初の修繕箇所以外のところも修繕できることとなりました。本当にありがとうございます。 柱以外のどこを直す事ができるのか、直すべきなのかを、早速職人さんに…
もっと見る神楽保存会の皆さん主催で、6月上旬頃、夜神楽を行っています。地域の皆様にゆっくり神楽を見て頂きたいとの思いから、2004年から始めたものです。 舞台設営から神楽保存会の皆さんが準備…
もっと見る2月10日に第一目標を達成し、ネクストゴールに挑戦していた本プロジェクトですが、皆様のおかげでこんなにも早くネクストゴールを達成させていただくことができました。本当にありがとうござ…
もっと見るいつも鷲宮神社を応援してくださりありがとうございます。 2月10日に第一目標を達成し、現在はネクストゴールに向けて挑戦をさせていただいておりますが、日々変わらずたくさんの方々からの…
もっと見る下野新聞社様がクラウドファンディングへの取り組みを記事にして下さいました。 SNSなどあまり御覧にならない方々にも当神社の取り組みを知っていただく大きな機会となりました。心より深く…
もっと見る鷲宮神社 本殿修復に向けたクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 2月1日より開始いたしました本プロジェクトは、179名もの方々からの温かいご支援により、開始か…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見る5,000円+システム利用料
旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。
●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材
10,000円+システム利用料

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)
●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)
5,000円+システム利用料
旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。
●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材
10,000円+システム利用料

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)
●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)






