下野國のお酉様・鷲宮神社|咳止めの神様を護るため本殿修復にご支援を
下野國のお酉様・鷲宮神社|咳止めの神様を護るため本殿修復にご支援を

支援総額

11,010,000

目標金額 3,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/sekidome01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月10日 19:33

【御礼】皆様のおかげで第一目標達成しました。そしてネクストゴール挑戦へ

鷲宮神社 本殿修復に向けたクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 2月1日より開始いたしました本プロジェクトは、179名もの方々からの温かいご支援により、開始から11日目の2月11日に、目標金額の300万円を達成いたしました。
 
「私たちの想いに賛同いただけるのか」「このような世情の中でご支援をいただけるのか」と大きな不安の中でスタートいたしましたが、私たちの予想をはるかに超える方々からご支援と、励ましのお言葉を頂戴し、感謝の言葉もございません。 


 一刻も早く改修を行うために費用もできるだけ抑え、最低限腐っているところだけを組み直すという工事を想定しておりましたが、300万円を達成させていただいた今、クラウドファンディングの期間が3月29日(金)まで続く事を考えますと、叶うのであれば、できる限りの改修を行いたいと願い、第二目標を600万円と掲げさせていただくこととしました。

 

本殿改修を手掛けてくださる職人さんとご相談しながら、皆様からいただいたご支援でできる限りの改修を行っていきたいと考えております。 また、今回のクラウドファンディングをきっかけに、当社のことを新たに知っていただき、足を運んでいただくきっかけになることを願って挑戦を続けてまいります。
 
どうぞ最終日まで温かいご支援をお願いいたします。

 

龍1.jpg

神社の杜にかかった虹 今年は辰年ですね。

いつのものか定かではありませんが、

「龍のような雲を発見」と先代宮司が撮ったものです。

リターン

5,000+システム利用料


alt

【A】感謝のお手紙と御用材

旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。

●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【B】記念御朱印

【B】記念御朱印

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)

●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


alt

【A】感謝のお手紙と御用材

旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。

●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【B】記念御朱印

【B】記念御朱印

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)

●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る