
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
2023/10/04(水) ★支援率20%目前!!★ 淡路島を北上 / ある横断隊の1日の話
★支援総額が目標額の20%目前まで来ました!!★
皆様の温かいご支援、応援のコメント全て拝見しております。本当にありがとうございます!引き続きよろしくお願いします。
--------
この数日であっという間に秋めいた空気になってきましたね。体調を崩されてはおられないでしょうか。横断隊の最中は、野外(文字通りのアウトドア)の環境で人間の閉じていた感性が開きだすのか、風や空気の感覚を日常よりも機敏に察することが多くなります。
ご存知の方もいるかもしれませんが、瀬戸内カヤック横断隊の間の典型的な夕方から朝までの日々を簡単に説明します。
夕方〜翌朝まで
・適当な砂浜を海上から見定めて上陸
・協力して満ち潮でも波の影響を受けないラインまでシーカヤックを運ぶ
→食料、水、宿泊道具まで1週間で必要な全てを積んだフルロードのカヤックを1人で持ち上げることは不可能です。。
・焚き火用の流木を隊員全員で集める
・2~3mくらいの横長の焚き火をつくる、濡れた身体を乾かす(至福の一瞬です)
・暗くなってきたら各自でテントを張って、野営の準備(シーカヤックから各自必要なものを出す)
・各自バーナーや焚き火で煮炊きして夕食(もう真っ暗)
・焚き火を囲んで、隊士全員でミーティング、1日の反省(風が変わって焚き火の煙をもろに受けて涙、反省して涙...)
・ミーティングの最後、隊長が翌日のリーダーを決定(リーダー制は次回以降お伝えします)
・リーダーが翌日のブリーフィングと出発時間を指示、一旦解散
・寝袋にくるまって早々に就寝(寝る前には焚き火の火は責任持って処理)
・真っ暗な時間から朝食と出発準備(夜中の3:30くらいから起きてゴソゴソしだす隊士も)
・朝日を拝む前には準備完了(焚き火の後はないように、立つ鳥あとを濁さず)
・ブリーフィングの時間、準備して離陸!
ざっとこんな感じです!横断隊の朝は特に忙しいし、眠いし寒いのです...。
さて、本日の横断隊はどこまで進んだのか?
どうやら慶野松原を離陸して淡路島を北上、無事に北淡県民サンビーチまでの約32kmを漕ぎ切ったようです!兵庫県明石市が近づいてきました!

本プロジェクトの更新をしている事務局の話を書こうと思ったのですが、長くなりそうなのでまた明日にでも!
引き続きご支援よろしくお願いします!
リターン
5,000円+システム利用料

クルーメンバーコース
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

書籍コース
●書籍(2025年発行予定)
※瀬戸内の過去と未来を形にし、皆様のもとへお届けします。
●書籍にお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

クルーメンバーコース
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

書籍コース
●書籍(2025年発行予定)
※瀬戸内の過去と未来を形にし、皆様のもとへお届けします。
●書籍にお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

与論島にコミュニティFMを開局するための会社設立支援のお願い
- 支援総額
- 466,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/12

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

グアテマラに住む15人の子どもを学校に行かせてあげたい!
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/15

えひめYOSAKOI復活へ。西日本豪雨で水没した機材を購入したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 1/31

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を
- 寄付総額
- 22,400,000円
- 寄付者
- 1,121人
- 終了日
- 12/22

犬猫のことで困ってる方への道標 解決NOTESを制作したい!
- 支援総額
- 1,123,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 2/20

下関を自由に駆け巡ろう!ウズハウス発、地域つなげる旅の拠点に
- 支援総額
- 2,602,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 6/30










