中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 2枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 3枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 4枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 5枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 6枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 7枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 2枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 3枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 4枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 5枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 6枚目
中高生の健康な未来をつくる!東ティモール思春期保健プロジェクト 7枚目

寄付総額

6,113,000

目標金額 4,500,000円

寄付者
332人
募集終了日
2024年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/sharetl2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月10日 18:00

テトゥン語と真実の対話: 東ティモールで学んだ素直な生き方

現地事務所でヘルスコーディネーターをしている深堀です。

 

私と東ティモールの出会いは2010年。前職NGOで東ティモールに派遣されました。当時、東ティモールという国名は聞いたことがありましたが、どんな国なのか全くわかりませんでした。どうやらテトゥン語という言葉を話すらしい…。果たしてコミュニケーションがとれるようになるんだろうか?と不安を抱えながらの派遣でした。

 

深堀は右から2番目

 

首都ディリから車で約6時間のロスパロスという地に派遣された私。先輩から言われていた通り、血気盛んな人々が多く、これでもかと感情が揺さぶられる毎日…。テトゥン語が通じないときは「あ゛?」「はぁ?」と言われてしまうのです。いやがおうにも身に着くテトゥン語。。

 

‟思ったことは隠さず何でも言うし、態度にも出す”というキャラクターのナショナルスタッフたち。ウチとソト、本音と建て前なんてあったもんじゃありません。これがだんだん魅力に感じていくから不思議です。7年半をロスパロスで過ごしました。出会った人々に素直に生きる大切さを教えてもらいました。ありのままの自分をまるごと受け入れてくれる人々に出会えたことも、私の人生の宝物です。

 

前職のNGO団体とシェアは東ティモールの首都ディリで事務所を共同使用していました。なので、シェアの活動への取り組み方に関して知識がゼロだったわけではありません。シェアが大切にしているプライマリヘルスケアの考え方に共感し、シェアで働きたいなと思いました。

 

 

東ティモールはもうすぐ独立22周年。シェアが東ティモール支援を開始したのは1999年から。時が経ち、東ティモールが抱える課題も変化しています。変化に対応しながら、東ティモールの人々と一緒に活動を続けていきたいです。

 

5月20日の東ティモール独立記念日の日には、シェアの大先輩である権平美砂子さんとのトークイベント「東ティモールで25年!元職員×駐在員が語る国際協力NGOシェアの軌跡」でお話させていただきます。皆さまのご参加をお待ちしております!▶詳細とお申込みはコチラをクリック!

 

 

シェア=国際保健協力市民の会

東ティモール事務所

深堀夢衣

ギフト

10,000+システム利用料


【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書

申込数
159
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書

申込数
159
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!

このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る