三十番善楽寺本堂修繕完了のお知らせ
ご支援いただきました皆さまへ
拝啓 お四国では桜の花に囲まれた春遍路を楽しむお遍路さんで一層華やかな季節となりました。皆さまにおかれましてはご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は四国霊場第三十番善楽寺「歴史と祈りをつなぐ本堂修繕」にご支援賜りまして誠にありがとうございました。
老朽化による修繕という形で行ったプロジェクトでしたが、本堂建立或いは修繕の際の屋根裏の欠陥工事がその主な原因であり、修繕工事は思った以上に苦戦を強いられました。しかし、皆さまからいただいたお浄財の全額を工事費の一部に充てることができたおかげで、無事本堂屋根裏の換気扇設置と千体仏の修繕と行うことができました。
改めまして、皆さまのお力添えに心より感謝申し上げます。
今回皆さまにお力添えをいただいたことは修繕費用の重要な礎となり、あたたかい応援メッセージは私たちの大きなこころの支えとなりました。
この先も一千二百年以上続く祈りの場を残していけるよう、興隆仏法・寺院護持につとめてまいりたいと思います。
皆さまに当山ご本尊さまとお大師さまのご加護が益々ございますように、心より祈念申し上げます。
合掌
四国霊場三十番札所
百々山 善楽寺
住職 島田希保




















