
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 170人
- 募集終了日
- 2024年12月9日
情報提供:島根県の急性冠症候群への対応体制の現状と課題 (CF18日目)
島根県では、急性心筋梗塞による年齢調整死亡率が全国的にも低い水準にありますが、この成績を維持するためには、緊急カテーテル治療体制の確保が欠かせません。現状、迅速な治療を提供するための体制が整えられている一方で、いくつかの課題に直面しています。
1.緊急対応と働き方改革の両立
働き方改革が進む中、循環器診療の現場では変わらず24時間体制での対応が求められています。しかし、夜間や緊急時の対応は医師にとって大きな負担です。持続可能な体制を維持するためにも、医師の確保が急務となっています。
2.医師の高齢化と体制維持の課題
島根県でも循環器内科医の高齢化が進んでおり、50歳以上の医師が約3分の1を占める状況です。高齢化と医師不足が進めば、現在の治療体制を維持することは難しくなります。
3. 治療施設の地域的な偏在
島根県で緊急カテーテル治療を行える施設は、松江市に3つ、出雲市に2つ、浜田市と益田市にそれぞれ1つずつと限られています。特に、島根県西部の施設では医師数が限られており、浜田市に4名、益田市に3名の少数の先生方に支えられています。このような状況では、緊急対応が必要な患者さんが迅速な治療を受ける事ができなくなる可能性がでてきます。医師の確保と各地域間の協力体制の強化が不可欠です。
4. 専門医の育成と専門研修施設の確保
各施設で緊急カテーテル治療を行うためには、専門医の育成が欠かせません。専門医資格を取得するためには専門研修施設が必要ですが、そのためには多くの専門医が必要です。今後は、医師の確保と専門医の育成体制を確立し、各地域で専門医を育成できる体制づくりが重要です。

皆様のご支援によって、島根県の急性冠症候群に対する医療体制を維持・強化し、住民の皆様が安心して医療を受けられる環境を整えることが可能です。
地域医療の未来を支えるために、どうかご支援をお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,424,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 29日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 37日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,037,000円
- 寄付者
- 246人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日












