幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!
幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!

支援総額

13,406,000

目標金額 10,000,000円

支援者
783人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/shirasagifureai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月31日 15:15

スポーツジャーナリスト 生島淳さんからの応援メッセージ!!

生島家とは、18年前にファン助産院で6畳間をシェアした仲で、そこからお付き合いさせていただいています。

 

ついたて一つ隔てて、隣も上の子2人、パパママ赤ちゃんで5人、こちらも家族5人で、面会時間は大勢でしたね。今のコロナ禍では考えられないですが。

それがとてもHappyな時間でした。私は早めに退院する予定でしたが、生島さんが延長すると聞いて、ファン助産院での産後入院が幸せすぎて、結局予定より長く入院させていただいたりしました。

 

その頃毎日続けてお産があって、その時の5組の家族で、毎年山梨の別荘をお借りして、合同誕生日会をしたりしていました。

同じ助産院でお産をした仲間は、同志というか、同じ戦いを制した、同じ目標を達成したもの同士のような不思議な、そして強いつながりを感じて、とても仲良くなったりします。

 

私が、看護学校に合格した時には、5家族でケーキを用意してお祝いしてくれました。その時は本当にありがとうございました。

本当に心強かったです。

その時のメンバーの渡邉さんには、ふれママや助産院のチラシをずっと作っていただいていました。渡邉さん、本当にありがとうございました。

 

生島パパから応援メッセージをいただきましたので、ご紹介します。

私はありがたくて、泣けて泣けてそして最後笑いました。さすがです。

 

生島 淳様

スポーツジャーナリスト

20038月、わが家に3人目の子どもが誕生した。お世話になったのは杉並にある黄(ファン)助産院で、同じ助産院で生まれた6歳の長男と3歳の長女も立ち合った。家族そろっての歓迎である。

その前日に木村さんが、わが家と同じく3番目のお子さんを出産していた。木村家とは、それからの付き合いだ。

驚いたことに、木村さんは一念発起して助産師の資格を取り、「しらさぎふれあい助産院」を開業した。

自然な出産、産後のデイケア、ショートステイなど、出産から育児にわたって多方面でサポートしている。しかし、需要に応えられるほどの支援を受けられていないのが現状だ。

そして今回、木村さんはより充実したサービスを提供するために大規模な引っ越しを計画し、クラウドファンディングを募っている。

1000万円 or Nothing.

目標額に到達しなければ、この話はなかったことになる。

 

わが家では、出産後に嫁さんと新生児が助産院でステイしていたこともあり、産褥期に落ちついて自分と、子どもと向き合う「場」が大切だと理解しているつもりだ。

子育てに前向きになるためには、父親、母親として離陸する時期に、経験を共有できる場、そして木村さんのような人に出会うことが大切だと思う。

だから、今回のクラウドファンディングに、多くの方の協力を得られたらいいなと思っている。

私は木村さんの心意気に一票、いや、財布からお金を出すことにします。

リターン

1,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る