プロジェクト終了のご報告
先日、プロジェクト第七弾終了に合わせまして、お伝えいたしましたが
当プロジェクトを全て終了いたしました。
【開催地リスト】
1.利府町交流将棋大会
・2023年6月18日(日) 宮城県利府町「利府町コミュニティセンター」
2.亘理町交流将棋大会
・2023年9月18日(祝・月)宮城県亘理町「わたり温泉『鳥の海』 」
3.陸前高田ふれあい将棋フェスタ
・ 2023年11月23日(祝・木)岩手県陸前高田市「高田松原津波復興祈念公園」
4.東松島交流将棋大会
・ 2024年2月23日(祝・金)宮城県東松島市「野蒜市民センター」
5.気仙沼交流将棋大会
・ 2024年9月23日(月・振休)宮城県気仙沼市「気仙沼まちひとしごと交流プラザ」
6.塩竃ふれあい将棋フェスタ
・2025年2月11日(祝・火) 宮城県塩竈市「塩竈市公民館」
7.南相馬ふれあい将棋フェスタ
・2025年3月23日(日)福島県南相馬市「南相馬市民情報交流センター」
改めましてご支援いただきました皆様に感謝申し上げます。
個別にとても温かいメッセージをたくさんいただきまして、ありがとうございます。
返礼品について、皆様にメッセージをお送りしております。ご返信いただいていない
方もいらしゃいますので、改めましてご確認の程よろしくお願いします。
(レポートにつきましては4月中旬にお送りさせていただきます)
【収支報告】
・今回、383,000円のご支援をいただきました。
費用の大まかな内訳は
・棋士招請費用(謝金・交通費・宿泊費等):244,000円
├熊坂 学六段(塩釜)
├小山怜央四段(陸前高田)
└加藤結李愛女流二段(東松島、南相馬)
・会場使用料:148,000円
└全7会場合計
★合計:392,000円(-9,000円)
となります。
上記マイナス分と、イベント実施に伴う賞品代、用具運搬費、雑費代
などは参加費によって充当いたしました。
【今後について】
・プロジェクトを踏まえまして、今回は現実的な課題が浮き彫りになりましたが、
一番は実施体制の維持です。今現在はほぼ私1人での運用になっておりまして、
様々な私用(仕事や家庭等)の状況の変化において、プロジェクト運営に影響が
出てしまっております。せっかく皆様からご支援いただきながらも上手く運用で
きない課題が大きく、そこを整えてから次の取組に移りたいと思っております。
・イメージとしましては、今回のプロジェクトと前回のプロジェクトを踏まえまし
て、岩手県陸前高田市、宮城県南三陸町、宮城県亘理町、福島県南相馬市が重点
地域という認識です。これまでのロングスパンではなく、年度での実施による
持続性を軸に考えてまいります。
・少々お時間いただくことになってしまうかもしれませんが、まずは体制を整えて
臨みたいと思っておりますので、その際には改めましてご支援の程、よろしくお
願い申し上げます。
















