プロジェクト成立のお礼
こんにちは!プロジェクト担当者の内藤と申します。 本日午前7時半頃に目標金額である36万円を達成しプロジェクトが成立となりました! ご協力頂いた皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱい…
もっと見る
支援総額
目標金額 360,000円
こんにちは!プロジェクト担当者の内藤と申します。 本日午前7時半頃に目標金額である36万円を達成しプロジェクトが成立となりました! ご協力頂いた皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱい…
もっと見るこんにちは!プロジェクト担当者の内藤と申します。 現在42名の方から計223,000円の温かいご支援を頂いております。 既にご支援頂いた皆様には多大なる感謝申し上げます。 これまで…
もっと見るこんにちは!舛谷研究室4年の菅原実久子と申します。現在201,000円のご支援を頂いております。既にご支援頂いた方々、新着情報をご覧頂いた方々に感謝申し上げます。この度は私がフリー…
もっと見るこんにちは!プロジェクト担当者の内藤と申します。現在201,000円、全体の55%のご支援を頂いております。残り4日となりましたが最後のラストスパートをかけ頑張っていきます。 …
もっと見るこんにちは、ページをご覧いただきありがとうございます! 現在195,000円のご支援を頂いており、残り165,000円でプロジェクト成立となります。既にご支援頂いた皆様には多大なる…
もっと見るこんにちは、プロジェクト担当者の内藤と申します。現在187,000円のご支援を頂いております、既にご支援頂いた方々には心からお礼申し上げます。今回は私たちが今年の夏ミッション…
もっと見るこんにちは。舛谷ゼミ研究室3年金澤です。 既にご支援いただいている方々、新着情報を見ている方々には感謝申し上げます。終了まで残り約1週間となりましたが、プロジェクト成功にはまだまだ…
もっと見るこんにちは。舛谷研究室3年の平川です。 既にご支援いただいた方、この新着情報を読んでいただいている方に感謝申し上げます。 今回は私が現地フリースクールに訪れた際の感想を記したいと思…
もっと見るゼミ担当者、舛谷です。 写真や新着の内容で、パソコン実習、などのことばが出てくることがあります。そんなに豊かなら。。と感じられる方もおられるかもしれませんので、説明しておきたいと思…
もっと見るこんにちは!舛谷研究室4年の青島と申します。現在171,000のご支援を頂いております。ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。この度は僕がカンボジア支援を通して感じたこと…
もっと見るこんにちは。舛谷研究室3年、木幡です。 本プロジェクト開始から約3週間、現時点で目標金額の47%のご支援賜っております。既にご支援頂いた方々、ありがとうございます。初めてこのプロジ…
もっと見る私たちは毎年二回現地へ渡航し、数々の教育支援をおこなっています。今回はその中で「観光英語」について具体的な活動内容をご紹介致します。 私たちがカンボジアで教育支援をするのは子ど…
もっと見るはじめまして!舛谷研究室2年の岡と申します。今回はカンボジアへ渡航し、フリースクール支援を行ったときのことについて書きたいと思います。 私が初めてカンボジアに行ったのは今年の3月で…
もっと見るはじめまして!舛谷研究室3年の佐藤です。 今日は、11/23に秩父郡横瀬町で行われた「里山マルシェ」というハイキングイベントに参加した時のお話をさせて頂きたいと思います!普段から私…
もっと見るこんにちは。 舛谷研究室4年の森住晃帆と申します 既にご支援頂いた方々、またこのページをご覧いただいた方々に心から感謝申し上げます 今回は、私がフリースクールに訪れた感想についてお…
もっと見るはじめまして、舛谷研究室の4年の本山と申します。既に支援していただいた方、ありがとうございます。初めてこのプロジェクトを目にする方、最後まで読んで頂けたら幸いです。今回は、私が実際…
もっと見るゼミ担当者、舛谷です。先月末、大学キャンパスで地元市民主催の「にいざマルシェ」を初開催しました。クラファン学生らはカンボジアブースを出店し、本プロジェクトを紹介しつつ、学校菜園のハ…
もっと見るはじめまして、舛谷研究室の堀井です。プロジェクト始動から約2週間が経過していますが、現在目標金額の33%である120,000円のご支援をいただいています!ご支援してくださっ…
もっと見る11月30日に立教大学新座キャンパスでおこなわれた「にいざマルシェ」というイベントにてカンボジアブースを出店し、クラウドファンディング宣伝やゼミ活動紹介をしました。募金をして…
もっと見るはじめまして!舛谷研究室2年の佐橋です。 本日は私が3月にカンボジアのフリースクールを訪れた際に感じたことをご紹介させていただきたいと思います。 初めてのカンボジア、初めてのフリー…
もっと見るはじめまして!舛谷研究室の小石です。 プロジェクトが開始し約2週間が経過し、現在目標額の27%である9,9000円のご支援をいただきました。沢山の方に応援いただきまして、研究室一同…
もっと見るはじめまして、舛谷研究室3年の新井です! プロジェクト始動から約2週間が経過していますが、現在目標金額の22%である81,000円のご支援をいただいています!ご支援してくださってい…
もっと見る私たちは毎年二回現地へ渡航し、数々の教育支援をおこなっています。今回はその中で「パソコン授業」について具体的な活動内容をご紹介致します。 カンボジアへ渡航する際には事前に「…
もっと見るはじめまして。舛谷研究室の瀧です。 私は、2018年3月に行われた第4次ミッションでフリースクールに訪れた時に感じた事を書かせていただきます。 私が初めてカンボジアを訪れた際…
もっと見る私たちは毎年二回現地へ渡航し、数々の教育支援をおこなっています。今回はその中で「日本語授業」について具体的な活動内容をご紹介致します。 ひらがな50音の発音や読み書き、簡単な単…
もっと見るはじめまして!舛谷研究室2年の中野です。 今回は、私が3月に初めてカンボジアを訪れ、子供たちと交流して感じたことを書かせて頂きます。 はじめてフリースクールを行った時、日本語や英語…
もっと見るプロジェクト開始から1週間が経過しまして、目標金額の10%のご支援を頂いております!ありがとうございます! はじめまして。舛谷研究室プロジェクトメンバーの大竹です!今回は、私がカン…
もっと見る11月17日に舛谷ゼミの歴代卒業生が集まる「ゼミ総会」が開かれ、今回おこなうクラウドファンディングプロジェクトについてご説明させて頂きました。 多くの偉大な先輩方が舛谷ゼミに所属し…
もっと見る観光学部、舛谷です。 研究室では20年以上に渡って海外合宿を行ってきました。最初は見学するだけ、そして現地大学との交流、やがてコミュニティを訪れるまでになりました。ただ「観る」だけ…
もっと見る【プロジェクト始動!】 いよいよ11/17から12/26までの39日間にわたってカンボジアにあるフリースクールで日本語授業を継続するための資金を募集するプロジェクトがスタートしまし…
もっと見る1,000円

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
3,000円

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
1,000円

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
3,000円

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告






