
プロジェクト本文
ハンドリング抜群!
軽やかで自在なチタンまな板
『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』
ストーリー
①持ち上げやすく超軽量!キッチンで小回りがきくチタンまな板
②純チタン99.9%!食材の臭い移り、カビ、錆びの心配なし
③切ってそのままフードプレートに!テーブルでも使いやすい、まな板らしくないフォルム
「まな板は、
料理をスムーズにする陰の立役者」
動き回ることの多いキッチンで小回りのきくチタンまな板です。カビ、サビ、匂い移り、油や食べ物の汁の染み込みがないのでメンテナンスも簡単。『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』はまな板の瞬間瞬間の小さな手間を解決してくれます。今あるまな板と併用して、一度使い始めれば手放せない一枚になるはずです。
▼機能
軽量で持ち上げやすい!
キッチンでハンドリング抜群
https://www.youtube.com/watch?v=Hlu-HsA3OIw
■Point1.
持ち上げやすい、ゆるやかなめくり
チタンまな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』は一隅がゆるやかにめくられています。切ったものを鍋に運んだり、さっとゆすぎたい時に、指をひっかけて持ち上げやすい形です。
■Point2.
軽さ
チタンは鉄やステンレスと比較して、比重およそ57%ほど。『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』は純チタン99.9%を使用し、重さ215gと超軽量!キッチンで動き回る時に、扱いやすさを発揮します。
スマホのような軽さで、アウトドアにも気兼ねなく持っていけます。
◆水気をすぐに拭き取れる
焼きたてのパンや揚げ物などを切る時に、濡れたまな板が煩わしい経験はありませんか?チタンまな板はペーパーで軽くふいて水気をすぐに拭き取れるので、こんな時にも1枚あると重宝します。
◆清潔でメンテナンスが簡単
チタンまな板なのでカビが生える心配もなく、油や食べ物の汁の染み込み、着色、匂い移りがありません。凹凸が少ないので洗浄しやすく、日々のお手入れが簡単です。生野菜、魚、肉…何を切るにも気兼ねなくさっと清潔な面を敷くことができます。
◆切ってそのままフードプレートに
フルーツの皮を剥いたり、ケーキを切ったり、まな板はキッチンだけではなくテーブルで使用することはありませんか?
ホールケーキやピザなどテーブルで切りわけたい時にもぴったりなサイズです。
『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』はまな板らしくないフォルムで、まな板として使いつつそのままフードプレートにもなります。
▼製品の特長
◆99.9%以上の純チタンを使用
チタンは空気中の酸素と反応し酸化皮膜を形成。無色透明な酸化皮膜は常温大気中で数nmの厚みで強固に生成され、一般的に下記のような素材特性を持つとされています。
✔︎紫外線があたることで、細菌の繁殖を抑制
✔︎人体への無毒性、生体適合性に優れる
✔︎高耐食性で錆びにくい
*JIS規格の塩水噴霧試験をクリアし錆びないこと実証済(関連規格 JIS Z2371)。
『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』はチタン以外の元素比重が0.08%未満で、純度99.9%以上の純チタンを使用しています。コーティング類はしておらず、傷がついても酸化膜が生成されるので、使用するにつれてチタンの表面特性が失われることはありません。
※細菌の繁殖を抑制 については本製品での実証試験はしておらず、チタンの特徴として記載しております。
裏面中央にはロゴのレーザー刻印。
箱にパッケージしてお届けします。
※パッケージはサンプルのため、デザインが多少変更する可能性があります。
持ち上げやすく、小回りがきくチタンまな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』は現在意匠登録申請中です。【登録番号A2022-7】
▼FAQ
Q.チタンは硬いイメージがありますが、
包丁は傷みませんか?
A.
『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』は純チタン1種、硬さは一般的な鋼包丁の3分の1以下です。チタンは強いイメージがありますが、厳密には様々あるチタン合金の方が硬度が高く、チタンそのものはやわらかくしなるのが特徴。しかし木やプラスチックのまな板よりは硬い素材なので、必要に応じて刃を砥ぐなどのお手入れも行ってください。
Q.チタンまな板は傷ついたり
見た目が変化しますか?
A.
使用していると傷はつきますが、これも包丁のほうが十分にかたい証拠。しかしチタンは耐食性が高い素材なので傷から錆びたりする心配はありません。
また水滴の乾燥跡や細かい傷も、使い込むと各々が重なり合い目立たなくなっていきます。鉄のフライパンを育てるように、チタンのまな板もどんどん使い込んでいってください。
★完成品も若干の傷、表面の色ムラがございますので、ご了承ください。
Q.食洗機は使用できますか?
A.
使用していただいて問題ありません。
Q.チタン製品は、漂白剤を使用しても
大丈夫ですか?
A.
漂白剤などの強力な化学製品は変色の原因となるので使用しないでください。社内試験では、一般的な濃度の漂白剤(酸素系、塩素系)で30分間の試験で変色しないことを確認していますが、濃度や薬品の種類によって影響を受けるため、推奨しておりません。
Q.チタンが高級な素材といわれるのは
なぜですか?
A.
チタンはステンレスに比べ同重量で約10倍近くの価格差があります。材料の製造コストが大幅にかかっていること、また成形加工の難しさがその理由に挙げられます。生体適合性の高さや光触媒による抗菌性、軽さ、強さ、さびないといった特徴から、医療器具や航空機分野、半導体分野でも使用されている素材です。
Q.表面の仕上がりは均一ですか?
A.
製造上による表面に細かなキズ、薄い汚れが、チタンの特性上目立ちますが、ご了承願います。ご使用時には、特に問題ございません。
又、除菌、拭き取りしてから梱包致しますので、その際の拭き取り跡が残っております。初めてお使いになる際は、洗ってからご使用ください。
▼製造工程
◆創業80年。
自動車産業を支えてきた金属加工技術。
旭鉄工株式会社は愛知県碧南市に本社を構える自動車部品製造メーカーです。圧縮空気で金型をもちあげ、約1250℃に加熱した金属素材に自由落下させて成形するエアードロップハンマーで打撃・加圧し、内部の隙間をつぶすことでより強度の高い製品をつくる『熱間鍛造』などの塑性加工から機械加工、溶接、樹脂成型、組付の工法を駆使し、一貫生産できるのが特徴です。
創業から80年。自動車に使われるエンジン部品やトランスミッション部品などを製造し、自動車産業を支え続けてきました。今回『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』をつくるにあたって、旭鉄工の金属加工技術を詰め込みました。
表面にショット加工を行い、レーザー加工切り出したチタン板材を、専用治具を使って丁寧に曲げていきます。
40kgまで変形はしますが、元の形に戻ります。80kgが最大応力、そこからひずみが進んで破壊されます。
▼料理家による正直レビュー
ちょこっとお菓子を作りたい時、このまな板が重宝します。チタンの特徴は、においがつかない事。そして板の温度は木製まな板などに比べて冷たいこと。普段お料理に使っていても、お菓子ににおいが移らない。クッキーやタルト生地だって、このまな板の上で伸ばして型抜きして、生地がダレずに丁寧に作ることができます。私のようなひとり暮らしの女の子が、夜な夜なクッキーを伸ばして、こっそり夜のおやつを作る。そんな風景にも馴染むデザインと使いやすさだと思いました。
プロフィール
愛知県出身。千葉県山武市の農業生産法人にて3年間就農した後、栃木県那須高原に移住し、旬香創作料理「oursdining」にて研修。現在は千葉県山武市に戻り、千葉県内を中心に各所のレンタルキッチンにて、週に一度のペースで食堂を出店している。雑穀、鰹、鰯、きのこなどを主に、オーガニック野菜をたっぷり味わえる和食ベースの創作料理を行う。普段は畑仕事も手伝い、畑をみて毎週メニューを考えている。季節のてしごと、畑のこと、野菜の美しさを、出店を通じて皆さんに伝えていきたい。いつか小さなお店でそれができたらと思っている。
畑食堂 菜々摘 原田菜摘 様
【Instagram】
https://www.instagram.com/nanatsumi___/
▼仕様について
製品名:『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』
用途:まな板
素材:純チタン1種
仕上げ:ショット加工
寸法:W235mm x D235mm x H13mm (板厚1mm)
重量:215g
生産地:愛知県西尾市(西尾工場)製造・販売:旭鉄工株式会社
デザイン:Nyokki
企画:AICHI DESIGN VISION
▼リターンについて
2023年2月末までにお届けします。
▼プロジェクトメンバー
本プロジェクトは旭鉄工㈱、Nyokki(デザイナー)、㈱AMNの3者協力のもと運営しています。
旭鉄工株式会社 / 製造・販売
代表取締役社長 木村哲也
製造エンジニアリング部 鈴木義久、 宮地庸平
経営企画部 生田厚史
旭鉄工株式会社は、車に使われている部品(エンジン部品・トランスミッション部品等)を熱間鍛造などの塑性加工から機械加工、溶接、樹脂成型、組付の工法を駆使し、一貫生産できるのが特徴です。最近ではIoTを活用し、トヨタ生産方式に則り改善を進めています。
【ASAHIオンラインショップ】
https://asahi-tekko.shop-pro.jp/
【旭鉄工(株) WEBショールーム】
https://asahi-web-showroom.jp/
【旭鉄工(株) SNS一覧】
Instagram、Twitter、TikTok、Facebook、note、Linkedin
Nyokki / デザイナー
三谷悠(左)、八幡佑希(中央)、柿木大輔(右)
日々の何気ない会話や行動、現象の中で気づいた違和感を発端に、より良くできる視点を発見します。人々の生活や社会、そして地球環境に向けて、実はそこにあったけれど気づいていなかった“抜け道”のあるアイデアを提案をします。
Awards
2019 TOKYO MIDTOWN AWARD Finalist
2019 ARTSTEEL AWRD Special Prize
2017 KOKUYO DESIGN AWARD Grand Prize
Exhibitions
2021 MIDPARK KOINOBORI COLLECTION
2021 The 2nd Anonymous art exhibition
【HP】
【Instagram】
https://www.instagram.com/nyokki_n/
【Twitter】
『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』はAichi Design Visionのプロジェクトの中で作られたプロダクトです。「Aichi Design Vision」は、2020年に株式会社AMNが立ち上げた、東海地方を中心としたモノづくり企業と、その企業の技術に惹かれ想いに共感したデザイナーによる共同商品開発プロジェクトです。7か月という短い期間でオンラインを中心に打ち合わせを重ね、新商品開発に取り組みました。
【ECサイト】
【オフィシャルサイト】
【Instagram】
https://www.instagram.com/aichi.design.vision/
▼プロジェクトストーリー
コロナ禍において製造業にもその影響が押し寄せ、年間の生産量はコロナ前より20%減少。しかし、この期間を自社のモノづくりを見直すきっかけとし、Aichi Design Visionへ参加を決意しました。自動車部品製造で培ってきた技術を日常で活用することができないか、新たなモノづくりに挑戦することとしました。
株式会社AMN(企画)、Nyokki(デザイナー)との初回の顔合わせと工場の見学。これ以降、オンラインミーティングと試作品を送り合い、商品開発を行ってきました。
Aichi Design Visionに参画する以前から、“チタン”を活用した日常で活用できる製品の開発に取り組んでいました。チタンの特徴「軽さ」「強さ」「さびない」といった、他の金属材料にはない魅力が詰まっています。
コロナ禍での「おうちごはん」需要の高まりもリサーチしつつ、デザイナーからの提案は、キッチンでも食卓でも活躍できるコンパクトなチタンのまな板。キッチンツールの開発はもちろん初めてでしたが、チタンの魅力を日常にお届けしたいという強い想いで開発を進めることとなりました。
チタンは、その強度ゆえに加工が難しい金属です。曲げの加工検討の工程では、亀裂が入ってしまったり、曲げ跡がついてしまったりと加工は簡単ではありませんでした。
しかし薄いからこそ持ち上げやすくしたいと、スッと指が入るような緩やかな曲げを実現するために、何度も曲げにトライしました。
また試作品を実生活で使用しながら気になったのが、まな板と包丁の擦れ音です。
刃が擦れる音を軽減できないかと、表面の処理方法を検討し、表面に細かい凹凸を施すショット加工にすることで、まな板と包丁の擦れ音が軽減されました。
厚みの検討。2.0mm、1.5mm、1.0mm、0.5mmなど、わずかな差が重みや強度など取り回しのしやすさに直結します。軽いけれど、たわむことなく形状をキープできる1.0mm厚を採用しました。
こうして様々な検討を重ね、『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』は完成に至りました。皆様のお手元に届き、ニューノーマルな暮らしを楽しみながら、新たなまな板体験を提供できることを楽しみにしています。
最後に、『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』はコーティングのない無垢な表面処理ゆえに非常に繊細です。使い込むほどに現れてくる面の表情も味わいとして楽しんでいただけたらと思います。ぜひキッチンや食卓で手放せない1枚になってもらえますと幸いです。
【SIKI TITANIUM CUTTING BOARD Instagram】
https://www.instagram.com/siki_asahi/
▼リスク&チャレンジ
・デザイン、仕様については、改良のために変更となる場合があります。
・使用感には個人差があります。
・使用感、質感等に関する返品・返金はお受けすることが出来ませんので、予めご了承ください。
・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
・皆様より多くのご支援をいただき、想定以上の量産効果を得ることが出来た場合、通常品の価格は今回の限定品のリターン価格を下回る場合がございます。
・製造工程上の都合や配送作業に伴う止むを得ない事情などによりお届けが遅れる場合がございます。
・本製品は日本国外への発送は承っておりませんので何卒ご了承下さい。
プロジェクトチーム全員一丸となって進めて参りたいと思いますので、応援どうぞよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 生田 厚史(旭鉄工株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
旭鉄工株式会社が、チタンまな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』を開発、改良する費用とします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
旭鉄工株式会社 多彩な工法(熱間鍛造、ダイカスト、切削、溶接、組付等)で幅広い品目について80年間トヨタ自動車の品質・コスト要求に応えた実績があります。最近ではチタンやステンレスの鍛造に注力しています。また、IoTを活用した改善により年間4億円の労務費と9%の電力分CO2排出量低減実績があり、生産性とCO2排出量の両方を見える化するIoTシステムと改善ノウハウ提供を関係会社(iSTC)と一体となって行います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
13,800円+システム利用料

【超超早割】チタンまな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』
【完成した製品】1点
【お問合せ先】
旭鉄工株式会社のWEBショールームからお問合せお願い致します。
https://asahi-web-showroom.jp/
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 197
- 発送完了予定月
- 2023年2月
14,800円+システム利用料

【超早割】チタンまな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』
【完成した製品】1点
【お問合せ先】
旭鉄工株式会社のWEBショールームからお問合せお願い致します。
https://asahi-web-showroom.jp/
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 300
- 発送完了予定月
- 2023年2月
15,800円+システム利用料

【早割】チタンまな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』
【完成した製品】1点
【お問合せ先】
旭鉄工株式会社のWEBショールームからお問合せお願い致します。
https://asahi-web-showroom.jp/
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 300
- 発送完了予定月
- 2023年2月
プロフィール
旭鉄工株式会社 多彩な工法(熱間鍛造、ダイカスト、切削、溶接、組付等)で幅広い品目について80年間トヨタ自動車の品質・コスト要求に応えた実績があります。最近ではチタンやステンレスの鍛造に注力しています。また、IoTを活用した改善により年間4億円の労務費と9%の電力分CO2排出量低減実績があり、生産性とCO2排出量の両方を見える化するIoTシステムと改善ノウハウ提供を関係会社(iSTC)と一体となって行います。