
支援総額
493,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年7月5日
https://readyfor.jp/projects/soramame?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年04月09日 16:18
スーパー空豆

新着情報を投稿しましたが、 文章が変なので、 もう一度投稿し直します。 今年も空豆畑で
5粒入りサヤを発見しました。 鹿児島の陵西空豆は、 5粒入りサヤを、 スーパー空豆と言う
様ですが、 私が今回品種登録する清水一寸空豆の5粒入りサヤは、 収穫時 25~27センチ位になります。私も以前陵西空豆を作ったことがありますが、 5粒ザヤは有りませんでした。
清水一寸空豆も、 せいぜい大きくて3粒入りでした。 今年は出来が良くて4粒入りサヤが
多いので、 楽しみです。
リターン
3,000円

清水一寸そら豆の1口オーナー
・お礼の手紙
・そら豆10株オーナー権 1年
・美味しい食べ方レシピ
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

そら豆の収穫体験にご参加いただけます
・お礼の手紙
・美味しい食べ方レシピ
・そら豆10株オーナー権 1年
・オーナー株の収穫作業体験にご招待
※交通費等はご負担となります 日時はご相談の上決定
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

清水一寸そら豆の1口オーナー
・お礼の手紙
・そら豆10株オーナー権 1年
・美味しい食べ方レシピ
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

そら豆の収穫体験にご参加いただけます
・お礼の手紙
・美味しい食べ方レシピ
・そら豆10株オーナー権 1年
・オーナー株の収穫作業体験にご招待
※交通費等はご負担となります 日時はご相談の上決定
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
斎藤 信子(第5学年担任)
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
認定NPO法人D×P
琉球びんがた事業協同組合
NPO法人屋久島うみがめ館
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
43%
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
継続寄付
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人











