解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅
解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅 2枚目
解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅
解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅 2枚目

支援総額

12,310,660

目標金額 8,801,000円

支援者
527人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/stainplacar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月25日 21:56

FAQ(よくあるご質問)①「国の鉄道博物館に展示すれば良いのではないですか?」

活動の中で寄せられた、よくあるご質問に順次お答えしていきます。

「国の鉄道博物館に展示すれば良いのではないですか?」

—そうしたご質問やご意見をいただきます。

 

私たちも、できることなら、そう願いたいと思っています。
ですが残念ながら、
日本には国営の鉄道博物館というものは存在していません。

現在、大規模な鉄道博物館(鉄道博物館/リニア・鉄道館/京都鉄道博物館など)は、いずれも国鉄分割民営化を経て、JR各社の関連法人が運営している施設です。
そのため、
展示される車両は必然的に「国鉄・JRゆかり」のものが中心となり、私鉄の車両の保存はごく一部にとどまるのが実情です。

 

一方、鉄道会社各社が博物館や展示施設を持つかどうか、どの車両を収蔵するかは、あくまで各社の判断に委ねられていますし、営利企業・上場企業として採算性が確保できるか、株主や投資家をはじめとした鉄道会社を取りまくステークホルダーの意向も大いに影響してきますから、なかなか現実にはハードルが高いと考えざるを得ません。これらの事情はもちろん、スペースの問題などもあり、保存が待望された車両でも、保存・展示が叶わないケースも少なくありません。

 

また、意外に思われるかもしれませんが
鉄道博物館であっても「車両の置き場所」には厳しい制限があり、
新たな車両を収蔵する際には、既存の保存車両を解体して入れ替えているケースも実際にあります。

 

つまり、もし「この車両が国の博物館に収蔵され永久保存される」ことが容易に可能であれば、
私たちのプロジェクトは、そもそも必要ないのです。

 

ですが、この数十年、たとえ貴重な車両であっても、現実には数多くの名車が、静かに姿を消していきました。
今日、3701号車(8811号)は、現存する首都圏最古のオールステンレス車両。
まさに、首都圏の通勤電車の進化の原点とも言える一両です。

 

いつの日か、もしあらゆる車両を後世に伝える「国営の鉄道博物館」が実現したなら—
この3701号車が、収蔵されるにふさわしい車両であることは、きっと誰もが納得するはずです。

 

けれど、その「いつか」は、いま動かなければ訪れません。
私たちが、皆様とともにこの瞬間に動かなければ、
この「未来の国宝級の車両」を後世に残す道は、本当に失われてしまうのです。

 

どうか、この貴重な車両と、その記憶を守って頂くお一人として、
この挑戦にご参加いただけないでしょうか。

 

引き続きのご支援・ご協力を、心よりお願い申し上げます。

リターン

10,000+システム利用料


alt

G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

13,000+システム利用料


alt

G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

13,000+システム利用料


alt

G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 90

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る