
支援総額
212,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2017年3月21日
https://readyfor.jp/projects/suacforpeople7?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年03月15日 22:38
あと6日!
こんにちは、SUAC For People広報担当の松本真吏です!
Readyforも残り6日となりました。
今日から最終日まで、メンバー一人一人にプロジェクトについての想いを語ってもらいます!
今日は、SUAC For People広報担当の松本真吏がプロジェクトについて語ります!
------------------------
私は高校生のときから海外に興味があり、ミャンマーやバングラデシュなどに行っていました。
特にバングラデシュでの経験は、私の価値観やその後の進路を大きく変えるきっかけとなりました。
現在、大学では宗教と国際協力について学び、将来は宗教の違いによって起こる紛争の解決に関わる仕事がしたいと思っています。
そんな私が、SUAC For Peopleでロヒンギャに対する活動を始めたのには深い想い入れがあります。
まず、ロヒンギャの問題は私の大好きな国、ミャンマーとバングラデシュが大きく関わっています。ミャンマーとバングラデシュは私に多くのことを教えてくれた、大切な国です。
高校生のとき、現地で見たのはいつもテレビの向こう側にあったものでした。貧困も児童労働も早婚もスラムも紛争も、すべてテレビの向こう側の出来事でした。可哀想とは思ってもすぐに忘れてしまう、自分の生活に精一杯になってしまう、そんなものでした。でも、それが現実であり、それがテレビの向こう側ではなく、今ここにある、そう感じたときに何もできない自分を情けなく思いました。それでも今は、できることを精一杯やること、それは私にもできることであり、やるべきことだと思っています。
ロヒンギャの問題も、テレビの向こう側の出来事です。私が何のアクションも起こさない限り、それは変わりません。しかし、一歩踏み出せばそれはもう向こう側ではなくなります。その一歩を踏み出したいと、そう思ったことが私の活動を始めた想いの中心にあります。
更に、私は仏教徒ですが、イスラームの友達もたくさんいます。
ロヒンギャの問題は、仏教徒とイスラームの対立が大きく関わっており、私自身非常に辛く、どうにかしたいという思いがあります。
テレビの向こう側に触れる、そしてそれを伝えていく、それが私のやるべきこと、やりたいことです。ロヒンギャについて知ったことで、彼らのために活動したいと思いました。今救える命を救いたいと思いました。そのために、緊急食糧支援を必ず成功させます。
残り6日になりましたが、応援よろしくお願いいたします。
【明日も引き続き、メンバー1人1人にロヒンギャの問題、Readyforについて語ってもらいます!】
Readyforの達成率、現在は85%です!!
支援してくださった皆様、本当にありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いします!
Readyforも残り6日となりました。
今日から最終日まで、メンバー一人一人にプロジェクトについての想いを語ってもらいます!
今日は、SUAC For People広報担当の松本真吏がプロジェクトについて語ります!
------------------------
私は高校生のときから海外に興味があり、ミャンマーやバングラデシュなどに行っていました。
特にバングラデシュでの経験は、私の価値観やその後の進路を大きく変えるきっかけとなりました。
現在、大学では宗教と国際協力について学び、将来は宗教の違いによって起こる紛争の解決に関わる仕事がしたいと思っています。
そんな私が、SUAC For Peopleでロヒンギャに対する活動を始めたのには深い想い入れがあります。
まず、ロヒンギャの問題は私の大好きな国、ミャンマーとバングラデシュが大きく関わっています。ミャンマーとバングラデシュは私に多くのことを教えてくれた、大切な国です。
高校生のとき、現地で見たのはいつもテレビの向こう側にあったものでした。貧困も児童労働も早婚もスラムも紛争も、すべてテレビの向こう側の出来事でした。可哀想とは思ってもすぐに忘れてしまう、自分の生活に精一杯になってしまう、そんなものでした。でも、それが現実であり、それがテレビの向こう側ではなく、今ここにある、そう感じたときに何もできない自分を情けなく思いました。それでも今は、できることを精一杯やること、それは私にもできることであり、やるべきことだと思っています。
ロヒンギャの問題も、テレビの向こう側の出来事です。私が何のアクションも起こさない限り、それは変わりません。しかし、一歩踏み出せばそれはもう向こう側ではなくなります。その一歩を踏み出したいと、そう思ったことが私の活動を始めた想いの中心にあります。
更に、私は仏教徒ですが、イスラームの友達もたくさんいます。
ロヒンギャの問題は、仏教徒とイスラームの対立が大きく関わっており、私自身非常に辛く、どうにかしたいという思いがあります。
テレビの向こう側に触れる、そしてそれを伝えていく、それが私のやるべきこと、やりたいことです。ロヒンギャについて知ったことで、彼らのために活動したいと思いました。今救える命を救いたいと思いました。そのために、緊急食糧支援を必ず成功させます。
残り6日になりましたが、応援よろしくお願いいたします。
【明日も引き続き、メンバー1人1人にロヒンギャの問題、Readyforについて語ってもらいます!】
Readyforの達成率、現在は85%です!!
支援してくださった皆様、本当にありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いします!
リターン
1,000円
(学生限定)約2家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
約7家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1,000円
(学生限定)約2家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
約7家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
齊藤 良太
goto cat protect
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)
一般社団法人 ラフィンの家
一般社団法人 ハナコプロジェクト
認定NPO法人フードバンク山梨

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
継続寄付
- 総計
- 22人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 10人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 664人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
継続寄付
- 総計
- 5人











