水車むら動力復活プロジェクト!子ども達に田舎の記憶を残したい
水車むら動力復活プロジェクト!子ども達に田舎の記憶を残したい

支援総額

3,175,000

目標金額 950,000円

支援者
226人
募集終了日
2020年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/suishamura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月20日 10:58

ご支援者の皆様へ

このたびはご支援誠にありがとうございました!

 

皆様のお陰で本プロジェクトを達成できただけでなく、目標を大きく上回る一歩となりました。これにより、当初計画していた水車の再稼働だけでなく、水輪の作製・吊り橋の修繕・茅葺屋根の葺き替え(一部)と水車むら復活への道が開けてきました。

 

改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

 

さて、ご購入されましたリターン商品の発送につきましては、下記の通り、順次発送させていただきます。最短の発送時期が7月予定となっておりますが、商品によっては前倒しで準備させていただく場合があります。あらかじめご了承の上、商品の発送をしばしお待ちください。

 

  5,000円「お礼のお手紙コース」
 10,000円「緑茶、紅茶セットコース」、

    「【豪華なリターンは不要な方向け】お気持ち応援コース」
 30,000円「むかし田舎体験コース」

    「【豪華なリターンは不要な方向け】お気持ち応援コース」
 50,000円のリターン「水車プロジェクト参加コース」

    「【豪華なリターンは不要な方向け】お気持ち応援コース」
100,000円のリターン「水車で搗いたお米試食コース」

    「【豪華なリターンは不要な方向け】お気持ち応援コース」

100,000円のリターン「法人・団体様向け古民家体験プラン(約30名様まで一棟貸切)」
 

 ⇒2020年07月中に発送予定

 

30,000円「【茅葺屋根修繕プロジェクト参加コース】」

 

 ⇒2020年10月中に発送

 

むかし田舎体験 水車むらの引き続きの応援よろしくお願いいたします。

 

取り急ぎ御礼まで。 

リターン

30,000


【茅葺屋根修繕プロジェクト参加コース】

【茅葺屋根修繕プロジェクト参加コース】

・茅葺屋根修繕プロジェクトにご参加いただけます!(茅葺屋根を修繕するために、一緒に水車むらで活動しましょう!)
・心を込めたお礼のお手紙を送付いたします!
・水車むら農園の緑茶と紅茶セットをお送りいたします!
※交通費は誠に恐縮ですがご負担ください。時期は2020年4月〜10月を予定しております。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

100,000


法人・団体様向け古民家体験プラン(約30名様まで一棟貸切)

法人・団体様向け古民家体験プラン(約30名様まで一棟貸切)

・むかし田舎体験へのご参加
・囲炉裏端トーク
水車むらが主催する定番むかし田舎体験を通じて、交流を深めませんか?築250年の茅葺古民家にて、薪割り、かまどでの火起こし、ヤマメの調理、囲炉裏焼きなど、昔ながらの農村での生活を体験します。体験に含まれる食事メニューは、かまど焚きごはん、ヤマメの塩焼き、地元有機野菜の囲炉裏焼きなどです。
体験を通じて、円滑な参加者同士のコミュニケーションが期待され、チームビルディングに最適のプランです。
※誠に恐縮ではございますが、交通費はご負担願います。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

30,000


【茅葺屋根修繕プロジェクト参加コース】

【茅葺屋根修繕プロジェクト参加コース】

・茅葺屋根修繕プロジェクトにご参加いただけます!(茅葺屋根を修繕するために、一緒に水車むらで活動しましょう!)
・心を込めたお礼のお手紙を送付いたします!
・水車むら農園の緑茶と紅茶セットをお送りいたします!
※交通費は誠に恐縮ですがご負担ください。時期は2020年4月〜10月を予定しております。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

100,000


法人・団体様向け古民家体験プラン(約30名様まで一棟貸切)

法人・団体様向け古民家体験プラン(約30名様まで一棟貸切)

・むかし田舎体験へのご参加
・囲炉裏端トーク
水車むらが主催する定番むかし田舎体験を通じて、交流を深めませんか?築250年の茅葺古民家にて、薪割り、かまどでの火起こし、ヤマメの調理、囲炉裏焼きなど、昔ながらの農村での生活を体験します。体験に含まれる食事メニューは、かまど焚きごはん、ヤマメの塩焼き、地元有機野菜の囲炉裏焼きなどです。
体験を通じて、円滑な参加者同士のコミュニケーションが期待され、チームビルディングに最適のプランです。
※誠に恐縮ではございますが、交通費はご負担願います。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る