
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
【自己紹介】理事&学生チーム運営/鈴木けいじゅ
みなさん、はじめまして!この度は、こちらのスタッフ自己紹介文をお読みいただきありがとうございます。
今日は、私Piece of Syria理事兼学生チームの鈴木慶樹(けいじゅ)が、いろいろと自己紹介をさせていただきます!
Piece of Syriaでは、理事として、ファンドレイジングチームとして、SNSでの情報発信と、学生チームのまとめ役をしています。
●いつもは、愛知県の小学校で先生をしています!
私は実家は千葉県ですが、今は愛知県に引っ越して小学校の先生をしています。
普段たくさんのパワーを子どもからもらいながら、彼らの10年後先の未来のために自分ができることは何かということを常に考えながら仕事をしています。
私は先生として子どもと関わる仕事をしていますが、これまで教育に関する支援や実践に没頭し、「難民」や「貧困児」というラベルを貼られる子どもたちがイキイキと才能を発揮できるための学習環境の開発について学んでいました。
また、過去にはフィリピンやトルコなどの、海外のそうした子どもたちへのケアの現場で学ばせていただきました。
(当時の様子、この後の鬼ごっこが激務だった。)
実際に、トルコでシリア人の子どもへの教育ボランティアをしていた頃は、途中レバノン、ギリシャ、ヨルダンなど周辺国を訪問し、各国の国外に避難されたシリアの方々の受け入れ状況を自分の目で知るために、NGO訪問などをさせていただきました。
●シリアの子どもたちの「かわいそう」ではなく「かわいい」を伝えたその先に。
トルコでボランティアをしている時や、今でも子どもと関わってよく思うことは、「子どもたちめちゃくちゃ元気ーーー!可愛いーーー!」ということです。
私が出会った子どもたちは、外国から来た私に興味を持ってくれて、いろんな遊びに誘ってくれました。
アラビア語と日本語で言葉を書きあったり、スーパーマンになって戦いごっこをしたりしました。
そんな彼らの実情は、私がシリアを初めて知った2016年のシリア危機からさらに6年が経ち、日本の方々の記憶から忘れ去られつつあります。
しかし現地では、今も良い状況とは言えない中で毎日を過ごしている子どもたちがいます。
難民というとよく「弱い」「かわいそう」という印象を切り口に語られます。
しかし、子どもたちも、かわいそうな姿ではなく、いろんなことに興味を持ち、夢中になっている姿があるということを知ることができました。
だからこそ、私はその子どもたちは決して「かわいそう」ではなく、「かわいい」をとにかく伝えていきたいです。
(SAKURA幼稚園の空手ワークショップの子どもたち。笑顔が最高です!)
これは昨年度のクラウドファンディングから変わらずに思っていることです。
もちろん、つらい生活を強いられている子どもたちに失礼だとお考えになる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし私は、「普通の」子どもたちと同じように関わり、応援することが大事だと思います。
このプロジェクトでは、他の子どもと変わらない、遊ぶことが好きで、美味しいものを食べると笑顔になって、純粋に今を楽しみたいと願うシリアの子どもたちが、教育を受けられるのを待っています。
子どもたちが当たり前のように教育を受け、当たり前のように成長し、私たちがいつかシリアを訪れた時に、
「おお!あんなにちっちゃくて可愛かったのに、こんなに大きくなったんか!」
と言える未来を、願っています。
#夢を描ける幼稚園 を、ぜひ応援してください!
今回のクラファンは、団体創設以来最高額の500万円です。
より多くの方々の、そしてあなたのご支援が必要です。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
━━━━━◆プロジェクト概要◆━━━━━
『シリアの子どもたちが作る未来を応援!SAKURA幼稚園2年目の挑戦
https://readyfor.jp/projects/syria2022
目標金額:≪第1ゴール≫ 500万円、≪最終ゴール≫1200万
公開期間:2022年10月31日(月)23:00まで
資金使途:先生のお給料、教室の家賃(1年分)、教室内の設備
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラファン期間中の特別イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●支援者限定!SAKURA幼稚園ツアー+支援者交流会
【日時】9月26日(月)20:00-21:00
【お申込】https://forms.gle/EMRayEpPEh2C5rF47
【ご参加条件】ツアーが始まるまでに、今回のクラウドファンディングにご支援いただいた皆様
●ルワンダの伝統アート「イミゴンゴ」の謎について
【日時】9月29日(木)21:00~21:30
【詳細】https://fb.me/e/4M0h5yrhO
●Piece of Syria 代表が語る!活動説明会
「僕が活動を続ける理由〜僕たちはきっと世界を変えられる」
【日時】10月6日(木)20:00-21:30(21:30より交流会あり)
【詳細】https://pos-2210.peatix.com/
●シリアの人たちの今の生活とは?ウクライナ侵攻で変化が?シリアを知る2時間!
シリアの人々の歴史と今 〜ウクライナ侵攻とシリア〜
【日時】10月23日(日)19:00-21:00
【詳細】https://syria2022-people.peatix.com/
<スペシャルコラボイベント>
【詳細・申込】https://pos-event2210.peatix.com/
●10月7日(金)20:00-21:00
株式会社 With the World代表取締役
五十嵐 駿太さん
「オンラインで人生を変える旅はできる!コロナ禍の教育の挑戦」
●10月14日(金)20:00-21:00
株式会社Cd.代表取締役 一般財団法人PBP COTTON代表理事
葛西 龍也さん
「大志を抱かず、世界を変える?自分勝手なソーシャルな生き方とは」
●10月21日(金)20:00-21:00
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
関根 健次さん
「平和を伝えるって面倒くさい? 感動を伝え、世界を変える平和のつくりかた」
━━━━━━━━━━━━━━
<リターンの教養ゼミ>の日程
━━━━━━━━━━━━━━
● 11/13(日)19:00- <食文化>小松 あきさん
● 11/27(日)14:00- <音楽>飯野 りささん
● 12/16(金)20:00- <宗教・民族> 宇野 昌樹さん
● 1月にて日程調整中 <文学> 柳谷 あゆみさん
プロフィール・詳細:https://note.com/hemuri/n/naa9ba8fa0c1b
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

やけんとあったかいおうちの絵本
- 支援総額
- 1,352,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 1/31

『クラフトビール醸造所×あなたのセカンドタウン』を作りたい
- 支援総額
- 2,127,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 10/15

カンボジアの日本語教師、生徒を日本に招待し文化を学ばせたい!
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 6/12
愛犬マリーの胆嚢摘出手術とクッシング症候群の治療費をご支援ください
- 支援総額
- 1,153,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 1/7

四国カルスト高原にんにく産地化プロジェクト
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/29
鹿沼さつき祭りの開催をアピールするとともに、皆さんを活気づけたい
- 支援総額
- 187,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/5
FM HANAKO『こひなあすかのオタさいふぁ』放送枠拡大したい!
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/30












