一年を振り返って
「また地震が起きなければいいね…」 仕事納めの日、そんな言葉を同僚と交わしながら帰路につきました。 明日で、震災から1年となります。震災を経験してから、1月1日を迎えることが怖くな…
もっと見る支援総額
目標金額 5,000,000円
「また地震が起きなければいいね…」 仕事納めの日、そんな言葉を同僚と交わしながら帰路につきました。 明日で、震災から1年となります。震災を経験してから、1月1日を迎えることが怖くな…
もっと見る株式会社谷口 寺田和樹です。 前回の活動報告からとても長く近況をお伝えできず大変申し訳ございませんでした。 予期せぬ様々な問題に直面し、多くの方々にご迷惑をお掛けしてしまいまし…
もっと見る企画展「CONTRAST Ⅳ」* 開催場所: 金沢・クラフト広坂2F ギャラリーフロア* 開催期間: 2024年8月14日(水)~8月25日(日)* 開催時間: 11:00~17:…
もっと見る皆様いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 本日、クラウドファンディング返礼品が全てご準備出来ましたので、本日付けで発送致しました。 皆…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 基礎の立ち上がりを撤去し、平らに均して頂きました。 1月1日から7ヶ月が経過し、本日、工場の撤去が完了致しました…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 解体10日目 基礎の撤去が始まりました。 土砂降りの中で解体作業を進められた業者様には感謝しかありません。 上物…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 連日、雨が降りしきる中、解体作業が続けられております。 そして、本日の作業にて建物の解体が終わり…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 本日は、道路側に残っていた鉄骨倉庫の解体から始まりました。 この跡地に仮設工場を建設予定です。 …
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 日に日に暑さが増して、本日も猛暑の中での解体が行われております。 残すは、事務所と道路側の鉄骨倉庫のみと…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 解体も、残す所あと僅かとなりました。 今日も大変暑い中、解体作業が行われております。 工場の2階には…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 本日から、事務所側の建物の撤去が始まりました。 今日だけでかなり広い範囲が撤去されました。 …
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 本日は、鉄骨の除去作業から開始しました。 シャッターも外してもらい、いよいよ機械の搬出です。 友人に助っ…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 解体2日目が終わりました。 あっという間に、道路側の建物が半分になりました。 埋もれていた旋盤も救い…
もっと見る皆様いつも有難うございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 いよいよ、穴水工場の解体がスタートしました。 道路に面したところは、瓦礫が外に出ない様に養生して行われるそう…
もっと見る皆様いつもありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 本日は、作業場の片付けを行いました。 解体は道路側から行われる予定で、そちらの建物は昨日片付けが終わったので…
もっと見る皆様いつも有難うございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 金曜日に解体が行われるという事で、今日は建物に残っていた品物を整理しました。 大型家具が残っていたのですが、…
もっと見る皆様、いつも弊社の活動に対してご理解とご協力、誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 待ち望んでいた工場の解体が、今週の金曜日から始まる事となりました。 …
もっと見る皆様いつも応援して下さり誠にありがとうございます。 先日、NHKさんに取材頂いた内容が、6月6日にNHK金沢で放送されたところですが、明日6月19日水曜日の「おはよう日本」5時…
もっと見る3月7日〜6月5日にかけて行なったクラウドファンディングに対し、沢山の温かいご支援を頂き誠にありがとうございました。 株式会社谷口 寺田和樹です。 90日間のクラウドファン…
もっと見るいつも沢山のご支援とご声援、誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 クラウドファンディングも残す所あと1日となりました。おかげさまで、2,560,000円…
もっと見る倉庫があった場所の基礎が撤去され、解体が終了しました。 次はいよいよ、工場の解体に入るのですが、続けて…とはいかないようです。 工場側の建物には、一部鉄骨が使われており、渡…
もっと見る皆様、いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。 倉庫の解体も、後は基礎を取り除くだけとなりました。 ここまでスムーズに解体が進んだ事に対し深く感謝申し上げます。 そ…
もっと見るとうとう倉庫の壁が撤去され、向こう側が見える様になりました。 倉庫一杯に物が入っていたため、完全に解体、撤去が終わるのは来週以降となりました。
もっと見る屋根が撤去され、向こう側も見える様になってきました。 ずっと気になっていた栗の材料も搬出して頂きました。 工場の中から細かい材料も救出しています。 道路側の建物からは道具も含めて可…
もっと見る本日の作業で倉庫の右半分がだいぶ片付けられました。 解体の合間に、出てきた材料も運びました。 工場解体に向けて、材料の運び出しも並行して行なっております。
もっと見る午後から、本格的に倉庫の解体が始まりました。 この倉庫は、穴水工場から道路を挟んだ向かい側に建っております。 地震で1階が潰れてしまい、材料を取り出す事が出来なくなっていました。 …
もっと見る皆様いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 5月に入ってから、町中の至る所で解体作業が始まっております。 知人宅も含め、多くの建物が取り壊し…
もっと見る皆様いつも沢山の応援誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 震災から4ヶ月、穴水工場再建のためのクラウドファンディングを立ち上げてから2ヵ月が経ちました。 皆様の…
もっと見る皆様、いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 5月12日(日)に能登町にある三波公民館で能登半島地震復興マルシェが開催されます。 今…
もっと見る工場解体を来月に控え、工場内に残っている材料を取り出す作業を行なっております。 今日は夏のような暑さで、なかなかスムーズにとはいきませんでしたが 欅の板をだいぶ取り出すこと…
もっと見る皆様いつも弊社の活動に対し、ご理解とご協力、そして沢山の温かいご支援を下さり誠にありがとうございます。株式会社谷口 寺田和樹です。 先日、解体作業の打合せを行い、解体日が5…
もっと見る川北町から穴水町に、仮設住宅用の杉の棚板を運んでおります。 本当に沢山の方々に支えられて、お客様に納品する事が出来ています。 色々な繋がりに感謝している日々です。 解体…
もっと見る皆様いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。 株式会社谷口 寺田和樹です。 クラウドファンディングを公開してから、42日が経過いたしました。 これまでに、沢山のご支援、また…
もっと見る機械の周りに山積みになっていた端材を片付ける作業を行いました。 完全には無くせませんでしたが、だいぶ取り除く事が出来ました。 機械を出す時の弊害になるため、解体までに作業を…
もっと見る昨日に引き続き、踏み台の脚の部材をはぎ合わせています。 川北町で板にして、穴水町ではぎ合わせるという作業は大変ですが、その分、色々な思いが入っています。 家のカーポート…
もっと見る踏み台の天板をはぎ合わせる作業を行いました。 今日は、初夏の様な暖かさで外で作業していると気持ちが良かったです。 工場解体に向けての1回目の打ち合わせが終わりました。 まず…
もっと見る"のと未来トークは「これからの能登をどうしていくかを、そのまちに住む当事者のみんなで考える」 ことをコンセプトとした対話の場です" 皆様いつも沢山のご支援、誠にありがとうござい…
もっと見る昨日に引き続き川北町にあるエコランバーさんの作業場で踏み台を作成しています。 栗の杢がとても綺麗です。 良い物をお届けできる様、精一杯気持ちを込めて作成してまいります。
もっと見る川北町にある木工所「エコランバー」さんに協力して頂き、ちょっと便利箱の製作を進めております。 一日でも早くお客様の元にお届けできるよう、引き続き取り組んでまいります。
もっと見るこちらの杉の棚板は、石川県産の杉を使用し、川北町にあるエコランバーさん協力のもと無事に納品する事が出来ました。 設置を申請された方へ、順に取り付けていくそうです。 また…
もっと見る能登さくら駅(能登鹿島駅)の桜が見頃を迎えています。 道路から沢山の桜が目に入ったので立ち寄ってみると、丁度タイミングよく列車がホームに入ってくる所でした。 のと鉄道が全線…
もっと見る工場の様子をお伝えする為、動画をInstagramへ投稿しております。 先日投稿した、こちらの動画が1,000回以上再生されました。ありがとうございます。 1人でも多くの方…
もっと見る株式会社谷口 寺田和樹です。 今日は友人に手伝ってもらい、工場内の倒れたベニヤなどを片付けました。
もっと見るいつも沢山のご支援誠にありがとうございます。 本日も、穴水工場の片付けを行いました。 本来ならこの奥のシャッターから材料を出し入れしているのですが、どうしても手前の鉄骨…
もっと見るクラウドファンディングを開始してから30日が経過しました。 皆様から沢山のご支援を頂き、合計1,355,000円ものを支援金を集めることが出来ました。 改めまして、深くお礼…
もっと見る皆様いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。株式会社谷口 寺田和樹です。 今日は妻に手伝ってもらい、一気に作業を進めました。 やっと、工場側の材料を整頓しスペースを確保…
もっと見るいつも弊社の活動を応援して頂き誠に有難う御座います。 目まぐるしく変わる情勢に、何とかしがみついている毎日です。 1人でも多くの方に弊社を知って頂くことを目標に、日々活動を…
もっと見る皆様、いつも沢山のご支援ならびに温かいご声援を下さり誠に有難うございます。 クラウドファンディングをREADYFORで始めてから、本当に多くの方に私達の活動を知って頂き、沢山の…
もっと見る東武百貨店 船橋店にて行われた、「がんばろう!北陸・信州物産展」において 沢山の方にご来場頂きまして誠にありがとうございました。 今後も色々な場所で、弊社の製品を知って…
もっと見る新年度が始まり、私たちは新たなスタートを切ります。 しかし、昨年の震災の影響はまだ私たちにとって大きな課題となっており、その心情を切り替えることは容易ではありません。 …
もっと見る5,000円+システム利用料
【ご支援 5,000円】
ご支援頂いた感謝のご連絡と、プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。
5,000円+システム利用料
特殊加工によりしなやかさを持った木のシートです。折り曲げ、切断、接着、縫製が可能です。ミシンを使ってクラフト作りに。また、手書きやプリンタ印刷でアート作品作りをお楽しみください。
※天然木の為、木目は一つ一つ異なります。
【サイズ】
21×29.6cm
5,000円+システム利用料
【ご支援 5,000円】
ご支援頂いた感謝のご連絡と、プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。
5,000円+システム利用料
特殊加工によりしなやかさを持った木のシートです。折り曲げ、切断、接着、縫製が可能です。ミシンを使ってクラフト作りに。また、手書きやプリンタ印刷でアート作品作りをお楽しみください。
※天然木の為、木目は一つ一つ異なります。
【サイズ】
21×29.6cm