著者や達人に会える店舗を開設する資金

支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2023年9月30日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
▼自己紹介
宮本亨(エム・トライブ株式会社)
地図・ガイドブックのパイオニアである昭文社に20年以上勤務。法人営業から地図編集まで幅広く経験。昭和59年には現在の昭文社のブランド名にもなっているマップルを考案。マップルの名付け親として昭文社退職後もデジタル地図メーカー(現:ヤフージャパン)、総合商社のIT事業、地図専業会社にて地図や観光情報を主としたビジネスに従事。【関西・中部・四国紅葉ドライブ(成美堂出版)】【秋冬色の風景ドライブ(JAF出版社)】など多くのガイドブックや地図を世に出す。2018年にエム・トライブ株式会社を設立。旅行ガイドブックや地図関連書籍の新刊制作を中心にしたメディアプロデュース業として現在まで至る。全国各地の市町村の観光マップやガイドパンフレットなどを手掛ける中、NHKブラタモリなど多くのメディアに出ている皆川典久氏(東京スリバチ学会会長)と出会い地形散策や歴史探索の面白さに目覚める。皆川氏と共に【スリバチの達人シリーズ全7刊】【凸凹地図シリーズ全6刊】を2020年から昭文社新シリーズとして出版。2023年秋には自社ショッピングサイト【TATSUJINショップ】をスタート。自社オリジナルブランド商品や書籍など達人おすすめ商品を取り扱う新規事業を進める。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
長年に渡って地図やガイドブック等を制作し続けていて「マップル」を世に出しました。現在も「マップルの名付け親」として新刊企画などの出版プロデューサーとして活動中です。出版物を中心に多数のメディアを世に出してきました。それらの著名な著者の方々や日本各地の魅力を発信している達人の方々と本だけではなく、アパレル商品や雑貨類など自社のオリジナル商品を製作販売したりできる第一弾としてネットショップが今秋にスタートします。それと同時に読者やファンだけではなくたくさんの方々に直接著者や達人と会話ができて、商品も購入できる店舗の開設をしたいと思います。そのための賃貸店舗契約に必要な資金および店舗開設に必要な費用を調達したいと思い今回プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
NHKの番組であるブラタモリ等多くのメディアに出演されている街歩きの達人の方々。鉄道や風景写真の著名な写真家の達人。地方の魅力を発信し心と身体の健康を追求し続ける地域の達人の方々。そんな日本の魅力を伝える達人の方々とオリジナル商品などを作り販売できる店舗を開設をしたいと思います。旅行雑誌としてまた地図のブランドとして世間に認知度が高いマップルの名付け親がそんな「著者や達人に会える店」をコンセプトに開設します。オリジナル商品や隠れた逸材、ここでしか手に入らない商品や情報などが提供できる地図好き、地形好き、鉄道ファンや健康志向の人が喜んでいただける商品を既存のモノだけではなくオリジナル商品も提供したいと思います。ネットショップが今秋スタート予定ですので、それと並行して著者や達人に会える店舗を開設してユーザーとのコミュニケーションも可能な環境が整うようにしたいプロジェクトになります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
地図・地形散策・鉄道・日本の地域など旅などで行動する健康。それらの素晴らしい魅力を感じることが出来る心の健康。そんな魅力発信が出来るモノ作りを自分達オリジナルで作って売って、さらには聞ける環境としての店舗開設は今までにない店舗となると信じています。街歩きや歴史散歩などのガイドブックに執筆していただいたNHKブラタモリなどにも出演されている達人にも会える、鉄道や風景写真の達人にも会える、そんな「マップル生みの親の店舗」になります。ここでしか売っていない商品や、今まで代表者が世に出して来た地図や書籍なども販売できる環境を早期に整えて地域活性化にもつながるようなイベントなどもできる書店でもあり、雑貨店でもあり、出会いの場でもある店舗を開設する準備中。直接コミュニケーションが取れることで地域の魅力、地図や鉄道の面白さ、総じての心と身体が元気になる場所としての店舗として発展したいと考えています。
- プロジェクト実行責任者:
- 宮本 亨(エム・トライブ株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
エム・トライブ株式会社が都内もしくは横浜に店舗を開設するための賃貸契約関係費用として120万円。備品代などの費用として30万円。資金が設定以上集まりましたら店舗の装飾品や内装費用および新商品製作費用に使わせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
地図・ガイドブックのパイオニアである昭文社に20年以上勤務。法人営業から地図編集まで幅広く経験。昭和59年には現在の昭文社のブランド名にもなっているマップルを考案。マップルの名付け親として昭文社退職後もデジタル地図メーカー(現:ヤフージャパン)、総合商社のIT事業、地図専業会社にて地図や観光情報を主としたビジネスに従事。【関西・中部・四国紅葉ドライブ(成美堂出版)】【秋冬色の風景ドライブ(JAF出版社)】など多くのガイドブックや地図を世に出す。NHKブラタモリなど多くのメディアに出ている皆川典久氏(東京スリバチ学会会長)と出会い地形散策や歴史探索の面白さに目覚め、皆川氏と共に【スリバチの達人シリーズ全7刊】【凸凹地図シリーズ全6刊】を2020年から昭文社新刊として出版。 2023年秋には自社ショッピングサイト【TATSUJINショップ】をスタート。自社オリジナルブランド商品や書籍など達人
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール&最新情報のご連絡
1.感謝のメールをお送りいたします。
2.新商品情報やイベント情報などをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

TATSUJINショップオリジナル缶バッジ1個
TATSUJINショップのオリジナル缶バッジ(非売品)を1口につき1個をご挨拶状と一緒にお送りいたします。
新商品情報やイベント情報などをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
感謝のメール&最新情報のご連絡
1.感謝のメールをお送りいたします。
2.新商品情報やイベント情報などをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

TATSUJINショップオリジナル缶バッジ1個
TATSUJINショップのオリジナル缶バッジ(非売品)を1口につき1個をご挨拶状と一緒にお送りいたします。
新商品情報やイベント情報などをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
地図・ガイドブックのパイオニアである昭文社に20年以上勤務。法人営業から地図編集まで幅広く経験。昭和59年には現在の昭文社のブランド名にもなっているマップルを考案。マップルの名付け親として昭文社退職後もデジタル地図メーカー(現:ヤフージャパン)、総合商社のIT事業、地図専業会社にて地図や観光情報を主としたビジネスに従事。【関西・中部・四国紅葉ドライブ(成美堂出版)】【秋冬色の風景ドライブ(JAF出版社)】など多くのガイドブックや地図を世に出す。NHKブラタモリなど多くのメディアに出ている皆川典久氏(東京スリバチ学会会長)と出会い地形散策や歴史探索の面白さに目覚め、皆川氏と共に【スリバチの達人シリーズ全7刊】【凸凹地図シリーズ全6刊】を2020年から昭文社新刊として出版。 2023年秋には自社ショッピングサイト【TATSUJINショップ】をスタート。自社オリジナルブランド商品や書籍など達人











