
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日
ロボット競技と出会い
二人の出会いは、小学4年生。
プログラミングスクールの先生の薦めで、小さな大会愛知、岐阜、沖縄の合同大会に出場した時の事。
たまたまスクールに通っていた学校も違う生徒同士で、年齢が近いという理由でチームを組みました。(笑)
初めてのロボット競技で、言われるがままでした。
幸いその大会で、3位となり人生で初めての表彰してもらいました。
あの時の、興奮、感動がロボットプログラミングに夢中になるきっかけでした。
大会ごとにメンバーは少し代わったりしましたが、二人は抜ける事なく、大会にチャレンジを続けました。
そんな出会いから、今年で3年目になります。
リターン
3,000円+システム利用料

1.お礼メール+大会写真PDF
ご支援ありがとうございます。帰国後3週間以内に、お礼メールをお送りします。
大会の様子を1〜2ページにまとめたダイジェストPDF(結果・学び・写真数点)を添付またはURLでお渡しします。(データ納品)。お名前掲載は希望者のみ、匿名・ニックネーム可。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

2.HPにお名前掲載(希望者)+お礼メール・PDF
1.に加えて、スクールHPの「ご支援者さま」欄にお名前を掲載します(希望者のみ/掲載期間1年・変更可、匿名可)。
帰国後3週間以内にお礼メールとダイジェストPDFをお届け。(データ納品)
掲載表記は全角15文字・半角30文字程度を想定。
掲載するHP:https://dot-labo.jp/
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールかメッセージ配信にてご連絡いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

3.現地写真データ+ダイジェストショート動画+上記
2.までに加えて、現地で撮影した選手・競技の写真データ(数点)と、1〜2分の簡易ダイジェスト動画の視聴URLをお渡しします。
帰国後3週間以内に写真、1か月以内に動画を共有。個人鑑賞・社内共有の範囲で利用可。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
50,000円+システム利用料

4.ロゴ掲出(HP・PDF・動画)+現地ロゴカード記念写真データ+上記
3.までに加え、HP支援者欄・PDF末尾・動画クレジットに御社(店)名/ロゴを掲出します。
現地で“ロゴ入りカード”を持って選手と記念撮影し、写真データを進呈。ロゴはAI/SVG/PNGのいずれかをご提供ください。
掲出期間は原則1年。帰国後1か月以内にデータ納品。
掲載HP:https://dot-labo.jp/
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールかメッセージ配信にてご連絡いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
200,000円+システム利用料

5.帰国後の訪問報告+ロボット動作デモ(愛知県内)+上記
4.までに加え、帰国後に貴社へ訪問し報告会+ロボット簡易デモを実施します(愛知県内・平日/土曜で日程調整、県外はオンライン報告へ変更可)。
写真セットとミニ動画は社内外広報に二次利用可。
有効期限はご支援いただいた日から1年以内とします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールかメッセージ配信にてご連絡いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,579,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 37日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,100,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 42日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 36日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日












