
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 141人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
冨士講
8/11「山の日」に富士山からご来光を見ました。
この3年
毎年、夏に東京から歩いて富士山に登っています。
現代に冨士講を蘇らせるというものです。
冨士講は
江戸時代に爆発的なブームとなった
富士山をお参りするグループのことです。
江戸の時代から変わらず「冨士講」は、
自分自身だけの祈りではなく、
講(地域の仲間)を代表してお参りし、
天地平等、萬民安福を祈る、
他がために祈る、そのような文化だと
言われています。
東京から富士山を目指すなかで
facebookページのコメントや、街を歩く人から直接
中には、見送りや、途中で差し入れを持って
来てくださった方もいました。
灼熱のアスファルトを歩き続けることが
できたのは、本当に応援していただいた
みなさんがいたからだと思います。
そして、僕らのチャレンジは
みんなから応援されるだけではなく
応援してくれた人や周りの人々を
力づけていることを実感しました。
富士山で声をかけられ
「明大前から歩いて来ました」
と言うと
「元気もらえました」
「こんなところで泣き言、言っている場合じゃない」
「頑張ります!」
チャレンジなんだけど
それが苦行や修行ではなく
誰もがみんな楽しかった。
僕の目指す
セブンサミットは、まさにこれだ!
行くことができない人達の想いを引き受け
世界の最高峰に旗を持って行く。
応援があるから登ることができる。
自分達が楽しみながらチャレンジして
周りを力づける!
セブンサミットも
冨士講をも同じことをやっていたんだなと
これまでは
そういう感覚がなかった。
そのことに気づいた2019年の冨士講でした。

リターン
15,000円

【おすすめ!】南米遠征最速報告会
・南米遠征から帰国した当日に行う最速報告会への参加またはライブ中継のページへご招待いたします。
・オリジナルTシャツを1枚お送りいたします。
・旗にあなたのお名前を入れてアコンカグアの山頂にお連れします。
・Facebookページにご招待いたします。
※報告会は2020年2月に都内での開催を予定しています。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
<リターン不要な方向け>ふーみんを全力応援
・Facebookページにご招待します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
15,000円

【おすすめ!】南米遠征最速報告会
・南米遠征から帰国した当日に行う最速報告会への参加またはライブ中継のページへご招待いたします。
・オリジナルTシャツを1枚お送りいたします。
・旗にあなたのお名前を入れてアコンカグアの山頂にお連れします。
・Facebookページにご招待いたします。
※報告会は2020年2月に都内での開催を予定しています。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
<リターン不要な方向け>ふーみんを全力応援
・Facebookページにご招待します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日












