3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 4枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 2枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 3枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 4枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 2枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 3枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 4枚目

支援総額

960,000

目標金額 600,000円

支援者
113人
募集終了日
2024年4月22日

    https://readyfor.jp/projects/tetaken0311?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月20日 09:12

プロジェクト終了まであと2日! 〜目標金額の70%を超えました!〜

 

おはようございます。

仙台テラピ・ド・ジュ研究会の岡田です。

 

クラウドファンディングの終了まで、あと2日となりました!!

 

この投稿の時点で、目標金額の70%を超えました!

ご支援いただいた方は62名に上ります。

皆様、本当にありがとうございます。

 

残り2日。

皆様のお陰で七合目まで到達しました。

プロジェクトページの残り日時も、カウントダウンが始まっていてドキドキしております。

 

残り時間のカウンドダウン

 

このクラウドファンディングを始めるまで長い道のりがありました。

挑戦してみよう!と決めたものの、初めての取り組みは不安や悩み、葛藤も数多く…。

しかし、多くの方のお力をお借りしながら公開までこぎつけました。

公開後はスタッフはもちろん、ご賛同いただいた支援者の皆様のご支援で、

たくさんの方に私たちの活動を知っていただく機会になりました。

 

心のケアは目に見えないですし、すぐに成果が出るものでもありません。

しかし、長期的にそこへ寄り添っていくことで、子どもたちや保護者が成長していく。

その必要性や大切さにご賛同いただき、ご支援をいただけたのだろうと感じるような

コメントをいくつも頂戴し、とても嬉しかったです。

 

あと少し登り切れるよう、スタッフも頑張って参ります。

もしよろしければ、最後にもう一押し、プロジェクトや活動報告を

改めて身近な方やSNSでご周知いただけますと大変ありがたいです。

 

この土日は相談室の開室日です。

震災支援を行なっている方々とも、気を引き締めてお会いして参ります。

 

皆様のご支援、どうかよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコースA

お気持ちコースA

・サンクスEメールをお送りします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


お気持ちコースB

お気持ちコースB

・オリジナルイラストでつくったサンクスレター(このイラストは被災者の若者が描いてくれました)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


お気持ちコースA

お気持ちコースA

・サンクスEメールをお送りします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


お気持ちコースB

お気持ちコースB

・オリジナルイラストでつくったサンクスレター(このイラストは被災者の若者が描いてくれました)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る