
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
とあさ村からのリターンご紹介①
プロジェクト公開から1週間、たくさんのご支援をいただきありがとうございます! とあさ村の農園では、自然栽培で大切に育てた野菜たちの収穫が真っ盛りを迎えており、体験のお客さまの対応もあってバタバタとしていますが、皆さまからの温かい応援コメントを励みに頑張っています。
今回は、このプロジェクトのリターンについてご紹介させていただきます。
まず、ハーブティーや乾燥野菜、ドライハーブについて。
とあさ村では、すべての作物を自然栽培で育てています。
自然栽培は、農薬や化学肥料はもちろんのこと、有機肥料も一切使わずに、植物が持つ自然の生命力を引き出して育てる栽培方法です。
とあさ村で獲れた元気な野菜やハーブは、味や香りがとっても濃厚! さらにこれを保存食として低温乾燥したものが、今回リターンでご用意した乾燥野菜やドライハーブです。乾燥野菜は甘みが濃く香りも豊かで、そのままかじるだけでも十分なほど美味しいんです。ハーブもたくさんの種類があり、どれをとっても、ハーブセラピストでもある村長の青木お墨付きの品質です。
次に、卵の食べ比べセットです。
とあさ村では、烏骨鶏とニワトリ(主に、もみじ種)を孵化させて飼育しています。鶏たちの主なごはんは、賞味期限切れで廃棄されるパンや野菜くず。食べものを無駄にしない取り組みです。
大きく育った雌鶏たちは卵を産むようになりますが、烏骨鶏は繁殖期にしか産卵しないため、1羽につき年に40~50個ほどしか産みません。だから、市場ではとても高価な値段が付いています。
とあさ村でも大量にとれるわけではありませんが、リターンにお申込みいただいた分は、毎日こつこつと集めてお送りします。どちらも美味しいので、ぜひ食べ比べてみてください!
鶏以外にも、とあさ村には動物がたくさんいます。
ポニーにヤギ、わんこ、うさぎもいて、みんな町内から寄せられる野菜くずや余りのごはんなどをもりもり食べてくれます。
動物のお世話体験もリターンに入れていますので、この機会にぜひ、動物たちに会いに来てください。
次回は、体験プログラムや「ブロンズ~ゴールド村民」などについてご紹介したいと思います。これからもどうか応援くださいますよう、よろしくお願いします!
リターン
3,000円

<応援>とあさ村応援プラン
リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
✔︎お礼のメール
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

<応援>とあさ村応援プラン
リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
✔︎お礼のメール
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

<応援>とあさ村応援プラン
リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
✔︎お礼のメール
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

<応援>とあさ村応援プラン
リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
✔︎お礼のメール
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,530,000円
- 寄付者
- 415人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人









