
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
仮埋葬
私の住むあたりでは、昭和50年頃まで、葬儀の時に「六尺」と呼ばれる作業があった。当時は土葬なので、座った状態の遺体を棺に納め、いわゆる座棺で埋葬していた。そのため6尺(約180㎝)の深さの穴を掘るその事である。当然それは後に掘り起こすことを想定していない。
しかし、東日本大震災の時に行われた仮埋葬は、いずれ掘り起こして火葬にするまでの間の暫定措置だった。

宮城県内6市町の15カ所にあった。想定外の犠牲者の数は、火葬場の許容量を超えていた。山元町内で発見されたご遺体は698人、同じく亘理町では264人、合計962人だ。
両町で火葬場はひとつで火葬炉は3基。普通は1日6体が限度だが、震災当初は倍近い数の火葬が連日行われていた。それでも間に合うわけはない。ご遺体仮安置のプレハブも設置されたが、保存しておくことが困難になり、仮埋葬が3月27日には始まった。
私は仮埋葬をすべきではないと反対し、役場に掛け合ったが、他に火葬を受け容れてくれるところがないということだった。
ご遺族の身になって考えればわかることである。永久に土葬ではないが、いつ火葬にできるかも分からないまま過ごさなければならない辛さ。ただでさえ動転している時に、二重の負担を感じるだろう。
加えて、仮埋葬した遺体の掘り起こしを想像しなければならない。埋葬よりも掘り起こしの方が、何倍もエネルギーがいる。長い間土の中にあれば、棺は破損しご遺体も腐敗が進む。新たに遺体収納袋に納めた上で、火葬場に運ばなければならない。火葬直前にご遺体との最後の対面などできる状態ではない。

ともかく、山元町では154体が仮埋葬され、震災から百ヵ日の6月18日前までには、火葬を済ますことができた。他の市町と比べて、早い方だったかもしれない。
それでも、仮埋葬は耐えられないとして、遠くは秋田・山形・埼玉などまで行って、火葬を済ませてこられたご遺族もいる。精神的にも経済的にも、どれだけの負担があったことか。仮埋葬は災害のスケールの大きさを物語るが、直接被災していない近隣の火葬場との協力が整っていれば、もう少しご遺族に寄り添った対応ができたろう。
死を受け容れる第一段階の弔いがきちんとできなければ、復興へも進めない。
その上で、過酷な弔いと言われる仮埋葬を目の当たりにした者は思う。最近聞こえてくる「墓じまい」などということを簡単に言わないでほしいと。
(写真提供:山元町)

リターン
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,358,400円
- 寄付者
- 376人
- 残り
- 2時間

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日












