
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
船出 【クラウドファンディングの挑戦も残り1日となりました】
徳泉寺の本堂再建の上棟式を、5月18日に挙行できた。
大工さんによれば、今どき上棟式は簡素化の一途らしい。ハウスメーカー任せで、施主が立ち会わないこともあるという。

それなら、本堂建築でもあるので、本来の上棟式のしきたりに則ってやりましょうということになった。紅白の幕を回らして、屋根に上って(実際は足場)餅を撒いているうち、ほんとうに復興の船出がやってきたなという高揚感を味わった。
徳泉寺という船の一番高いところは、当然屋根である。方形造りなので屋根の真ん中が頂点になる。そこで大工さんにお願いし、そこに宝珠を設置してもらうことにした。

あたりは民家もなくなり、ポツンと一軒の寺という環境ではあるが、どこからでも目に付くようにという思いもあった。更にその宝珠の台に、曹洞宗の両山紋(曹洞宗には2つの本山があり、永平寺と總持寺の寺紋)と徳泉寺の寺紋をつけてもらうことにした。
そう依頼したのは、時あたかも、徳泉寺復興の仕上げとして、クラウドファンディングを展開し始めた6月初めのこと。
おかげさまにて、クラウドファンディングは、予想以上にみなさまのご支援をいただき、第一目標は、挑戦期間の半分も経たないうちに達成できた。
するとネクストゴールの設定ができるということで、第二目標にも挑戦する機会をいただいた。第一目標ほど順調ではなかったが、7月23日に何とか目標額を達成できた。
そして、それを待っていたかのように、宝珠に両山紋と寺紋が入ったのだ。宝珠は少し前に設置されていたものの、紋が入ると雰囲気はガラッと変わる。まるで両大本山からもお墨付きをいただいたかのようである。

それもこれも、震災直後より全国の方からいただいたご支援、とりわけ「はがき一文字写経」の納経者の想い、この度のクラウドファンディングに寄せていただいたご支援・応援の賜です。
みなさまからも「これぞ徳泉寺」とお墨付きをいただけるような復興誌『青空があるじゃないか』を製作し、震災と震災からの復興の過程お伝えします。
あと少しクラウドファンディングの時間をいただいております。今しばらくお付き合いくださいまして、どうか最後までお見守りくださいますようお願い申し上げます。
「徳泉寺丸」は間もなく船出をします。9年近く本堂がなかったところでの船出なので、まるで浦島太郎のような思いをするかもしれませんが、みなさまには「仏・法・僧」という「三宝」の入った玉手箱をお届けいたします。

因みに、本堂が載っている基礎は丸く膨らんだ形で「亀腹(かめばら)」といいます。
【あと1日を残すのみ】
徳泉寺復興誌製作クラウドファンディングに挑戦中!(7月31日まで)
★応援をよろしくお願い申し上げます。https://readyfor.jp/projects/tokusenji
リターン
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,358,400円
- 寄付者
- 376人
- 残り
- 2時間

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日













