【プロジェクト終了報告】ご支援いただいた皆様ありがとうございました
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
プロジェクト実施報告
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
2025年6月26日~30日に、福田会及び都内の児童養護施設児童8名と引率職員、監督の計14名がポーランドに滞在しました。
ワルシャワに到着した27日には、在ポーランド日本国大使公邸を表敬訪問させていただき、河野章大使より激励のお言葉をいただきました。
28日~29日には「第10回児童養護施設の子どもたちのためのサッカーワールドカップ」に出場しました。28日は開会式の後に予選リーグが行われ、日本チームはBグループで5か国と対戦しました。
【対戦結果】
第一次予選(Bグループ)
・対ボスニア・ヘルツェゴビナ 4:0
・対リトアニア 0:4
・対モンテネグロ 0:0
・対チェコ 0:3
・対エストニア 3:0
第二次予選
・対タイ 0:3
第一次予選を4位で通過し、続く第二次予選でタイと対戦して敗れ、ベスト16という結果でした。
29日には、プロも使用するレギアスタジアムで準決勝~決勝が行われました。勝ち上がったチームの試合を観戦したり、主催者が用意したアトラクションを楽しみました。
日本チームの子どもは、他国の子ども達に積極的に話しかけたり一緒にボールを蹴って遊んだりと交流を深めていました。
ポーランドでの大会に参加して、日本では得られない貴重な体験をたくさんすることができ、子ども達もサッカーだけではなく多くのことを学んできたように思います。
改めまして、当プロジェクトへ温かいご支援及びご声援をいただいた皆様に心より感謝申し上げます。
来年以降も引き続き参加していければと思っておりますので、これからもチーム「東京フレンズ」への応援をよろしくお願いいたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
収支報告
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当プロジェクト実施のため、下記の通り支出いたしました。
【渡航前】
航空券・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,713,050円
被服費(練習着、シューズ等)・・・・・・・・・・・・・・322,379円
海外旅行傷害保険・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95,900円
壮行会費用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・487,607円
グラウンド使用料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・142,500円
諸経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・445,494円
【渡航中】
交通費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41,014円
飲食費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119,703円
同行通訳費(3名分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・123,686円
支出合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,491,333円
ご支援総額2,671,000円のうち、Readyfor手数料411,334円とリターン発送費用(1万円を計上)を差し引いた全額を使わせていただきました。皆様のご支援本当にありがとうございました。
寄附控除領収書等のリターンにつきましては9月中の発送を予定しております。
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。





















