
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2020年4月24日
【応援メッセージ①】木村絵理子さん(横浜美術館主任学芸員)
いよいよ3月も下旬。プロジェクト終了まであと1ヶ月となりました。
クラウドファンディングの達成率は、40%を超えました! 今月中に50%(半分)を突破できるよう、引き続き告知に努めて参ります。
さて、今日から、今回のプロジェクトメンバーとゆかりのある方々からいただいたメッセージをお届けしていきます。
お一人目は、横浜美術館主任学芸員で、ヨコハマトリエンナーレ2020企画統括の、木村絵理子さん。2009年の横浜美術館での金氏徹平初の大規模個展も、ご担当でいらっしゃいました。
towerシリーズの原点もご存知の木村さんからの応援メッセージ、ご紹介いたします。
- - - - - - - - - -
「あのドローイングをアニメーションで見てみたい!」
これは、金氏徹平さんが2008年2月に東京都現代美術館で開幕した「MOTアニュアル」で、鉛筆とボールペンで描かれた小さなtowerのドローイングのシリーズを展示しているのを見た時、その場で会った金氏さんに対して、つい口をついて出た言葉でした。既成のイメージやモノを組み合わせて作品を制作する金氏さんの中では珍しく、全てが金氏さんの創造によるドローイングという点が目を惹いただけでなく、とても丁寧に描きこまれたタワーから、小さく、あるいはほんの少しだけ顔を出す何物か(液体のようであったり動物のようであったり)が、おずおずと外の世界を探ろうとするタワーという生き物の一部のように、生き生きと見えたことが最大の理由でした。そのドローイングとは、かつて金氏さんがロンドンのRCAに留学していた頃、なかなか周囲と上手くコミュニケーションをとることができず、鬱々と自室に籠って制作したドローイング類が元になってできた作品との話を聞いて、このタワーは巨大な殻を纏う金氏さんの自画像なのだと理解したのでした。
それから1年後の2009年3月、筆者が共に準備に携わった横浜美術館での金氏さんにとって初めての大規模な個展「金氏徹平:溶け出す都市、空白の森」で発表されたのが、今回の「tower(KITCHEN)」へと繋がる一連のtowerシリーズの出発点となった映像作品《tower (movie)》でした。個展に先立つ約半年間、2008年秋から横浜に滞在し、美術館内各所-展示室、搬入用エレベーター、搬入口、スタジオ内に作った小さなセットなど―を使って撮影された映像作品は、まるで美術館の建物自体がtowerになったようであり、煙を吐いたり、液体を流したり、棒やボールを繰り出して、鑑賞者を楽しませ、コミュニケーションを取ろうとするアーティスト/金氏さん自身の姿と重なって見えるものとなりました。
横浜美術館で《tower(movie)》を撮影中の金氏徹平、2009年2月23日、撮影:飯川雄大
その後、towerは「tower (theater)」として舞台作品になることで人間の姿となり、今回は「tower(KITCHEN)」として、飲食と寛ぎの時間を提供してくれるカフェになります。それぞれのプロジェクトの実現には、私と同じように「次はこれを見てみたい!」と思った人間がいたに違いありません。そして横浜美術館がMovieの実現を後押ししたように、KITCHENの実現には、前田珈琲と建築家の家成俊勝さんをはじめとするプロジェクトメンバーが力を集め、そして何よりReadyforへの支援者一人一人が「KITCHENを見てみたい!」と思う気持ちがAll or Nothing方式の本プロジェクトに欠かせないものだと思っています。
木村絵理子(横浜美術館主任学芸員・ヨコハマトリエンナーレ2020企画統括)

©427FOTO
- - - - - - - - - -
前田珈琲公式Facebook、Twitter(このたび開設しました!)でも、本プロジェクトについて情報発信中です。
https://www.facebook.com/maedacoffee.kyoto
リターン
12,000円

【人気】towerを携える:限定ステンレスミニボトル
■【限定】tower(KITCHEN) ステンレスミニボトル 1個
:金氏徹平によるドローイングをデザインします
[ 付属特典 ]
・サンクスメール
・tower (KITCHEN)参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
・HPにお名前掲載(希望者のみ)
・towerブレンドの珈琲ドリップバッグ6個パック(特製紙箱入り)
※画像はイメージです。ステンレスミニボトルのデザインや色は変更になる可能性があります。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
【学生限定】towerの一員になる:スタンダードコース
■サンクスメール
■tower(KITCHEN) 参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
※学生の方向けのコースです。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
12,000円

【人気】towerを携える:限定ステンレスミニボトル
■【限定】tower(KITCHEN) ステンレスミニボトル 1個
:金氏徹平によるドローイングをデザインします
[ 付属特典 ]
・サンクスメール
・tower (KITCHEN)参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
・HPにお名前掲載(希望者のみ)
・towerブレンドの珈琲ドリップバッグ6個パック(特製紙箱入り)
※画像はイメージです。ステンレスミニボトルのデザインや色は変更になる可能性があります。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
【学生限定】towerの一員になる:スタンダードコース
■サンクスメール
■tower(KITCHEN) 参加証ステッカー(明倫店で珈琲2杯無料に)
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
※学生の方向けのコースです。
※各品目の内容については、概要ページ末尾の説明もご確認ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,787,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 19日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日













