教育を受けられない難民キャンプの子供達に学び舎を作りたい!
教育を受けられない難民キャンプの子供達に学び舎を作りたい!

支援総額

2,045,000

目標金額 2,000,000円

支援者
99人
募集終了日
2017年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/toyamaschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月01日 15:33

富山学校完成~応援してくれたみなさんへ~

【富山学校は完成しました】
シリアの難民キャンプで暮らす子どもたちのために、「富山学校」という小学校を建てる取り組みは、

みなさまの応援のおかげで無事に成功しました。

富山学校はアレッポ近くの難民キャンプで2017年9月に開校。

10月から授業を開始し、英語や数学などを勉強しています。

 

クラウドファンディングでは、みなさんから応援の思いも受け取ることができ、

スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

現地の人は日本からの支援に感謝しており、学校は日本とシリアをつなぐ平和の橋のような存在となっています。


【リターンについて】

支援者の方々へのリターンは、昨年中に配送を終えました。


【今後について】
富山学校では、今後もさまざまな取り組みを進めて参ります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

3,000


alt

感謝のメールを送らせていただきます。

・富山学校からの感謝のメールを差し上げます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


alt

民芸品(靴下)コース

・感謝のメールを差し上げます。
※学校に通えるようになったシリアの子供達やその家族から、日本の善意へ感謝する言葉と共に、
寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。

・民芸品の靴下をお送りいたします。

申込数
8
在庫数
52
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

感謝のメールを送らせていただきます。

・富山学校からの感謝のメールを差し上げます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


alt

民芸品(靴下)コース

・感謝のメールを差し上げます。
※学校に通えるようになったシリアの子供達やその家族から、日本の善意へ感謝する言葉と共に、
寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。

・民芸品の靴下をお送りいたします。

申込数
8
在庫数
52
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/toyamaschool/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る