鳥取倉吉発!生蕎麦の製品化で、つなぎやの九割蕎麦を全国へ届けたい!
鳥取倉吉発!生蕎麦の製品化で、つなぎやの九割蕎麦を全国へ届けたい!

支援総額

2,325,000

目標金額 2,000,000円

支援者
151人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/tsunagiya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月12日 00:15

チラシ配布ご協力者様のご紹介④ 清元院様

今回は、琴浦町で出店していた頃から大変お世話になっている、清元院の井上さんにチラシ配布の御協力を頂きました🙇‍♀️

 

 

鳥取県東伯郡琴浦町にある寺院、

大梁山 清元院(だいりょうざん せいげんいん)」

 

 

縁をつなぎ
安心をとどけるお寺

 

山門に掲げられたこの一文からも、

つなぎやとのご縁を強く感じました✨

 

 

清元院の本堂には「龍渓図」という縦3m横4mの天井一面の天井絵が描かれています。

江戸時代後期に描かれた墨絵で、龍は雲を呼び雨を降らせることから、お参りいただいた人にお釈迦さまの教えの雨(法雨)が降り注ぐよう願い、描かれました。

元は白木に墨で描かれた白黒の絵でしたが、百数十年の歳月を経て、淡い色彩がついているように見える、味のある印象の絵へと変化していったそうです。

 

 

龍渓図のさらに奥には、

蓮の花・牡丹・孔雀・雷神・麒麟などが描かれた32枚の天井格子絵もあります。

一枚一枚丁寧に描かれた素晴らしい格子絵ですので、是非じっくり眺めてみてください✨

 

清元院は、今年の干支にちなんで、琴浦町の「神崎神社」と共に「開運昇龍めぐり」のスポットとして、連日沢山の方が参拝にいらっしゃるそうです。

 

龍渓図以外にも、お寺の色々なところに龍が居ますので、隠れミッキーみたいに探してみるのも楽しそうです☺️

 

 

清元院の見どころはここだけではありません!🙋‍♀️

 

 

続いておすすめする場所は、

世界一の狭小庭園「古流・学問の庭」です。

方池(長方形の池)がある、鳥取県唯一で全国でも大変珍しい日本庭園です✨

 

池の形以外にも様々な技法が使われており、解説を聞きながら「へぇ~!」と感心しっぱなしでした!

 

庭園が見れる部屋には解説のパネルも設置されており、庭をじっくり眺めながら学ぶことができます。

 

 

それ以外にも、少しずつ様々な所をリノベーションしていっておられるそうです。

 

参拝にいらした人がより快適に過ごせるよう対策をしたり、今まで見えづらかった景色を見えるようにしたり、暗く高いところにおられる仏像がより見えやすくなるような対策をしたり…

そのアイデアの数々と実行力に、とても驚きました。

 

参拝する人に快適な空間と安全を届け、庭やお寺を設計した昔の人たちの想いをつなぎ、仏様と人々のご縁もつなぎ、

まさに「縁をつなぎ  安心をとどけるお寺」を体現されているなぁと感じました✨🙏

 

 

住職さんがお手隙の際は、

見どころなどの解説をお願いしてみると、より詳しく学べます😊

 

住職の井上さんは、26年間教師をされていた経験があるからか、声の通りがよく、丁寧で分かりやすく、たまにお茶目な部分もあり、ずっと聞いていたくなるようなワクワクする解説をしてくださいます🙋‍♀️

説明がないと気付けないようなこだわりポイントが沢山ありますので、余裕があれば是非オススメします! 

 

 

井上さんは、元々は私が琴浦町で出店していた時にお客様として来店してくださり、その時に蕎麦の味に大変感動してくださったのが印象的でした。

そのご縁から、お寺での年越し蕎麦のイベントに声を掛けてくださったり、今でもずっとお世話になっております。

 

奥様や娘さん達もお祖母様も、とても素敵なご家族で、お会いすると自然と笑顔になり、元気を貰えます☺️

このお人柄から、地域にとても愛されるお寺である事がとてもよく感じられます✨

 

 

 

また、清元院では様々な体験イベントを開催しておられます‪💡‬

 

写経・座禅・法話といった仏教体験から、

お寺ヨガお寺カフェなど、老若男女問わず、よりお寺に親しみを持てそうなイベントが沢山開催されています。

 

個人的には「お地蔵さまづくり教室」が気になります🙋‍♀️

 

 

実物を拝見したのですが、皆さん自由にかなり個性的なお地蔵さまを作られていて、とても可愛らしかったです!

私も蕎麦食い地蔵さまを作って、つなぎやにお招きしたいです☺️

 

 

このプロジェクトが成功した暁には、

また清元院さんでも、つなぎやの年越し蕎麦をご提供できるようになりますし、

お寺カフェならぬお寺蕎麦などのイベントコラボも出来そうです✨

 

より楽しくワクワクする未来を切り開くためにも、クラウドファンディングへのご支援・御協力をお願いいたします🙇‍♀️

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・心を込めたメールをお送りします。
・つなぎやで使えるワンドリンククーポン付き(1名様分: 有効期限 発行日から6ヶ月内)
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

つなぎや蕎麦通販セット

①感謝の氣持ちを込めてメールを送らせて頂きます。
②今回製品化した冷凍生蕎麦セットをお届けします。
(1パック2人前)
③クラウドファンディング支援者限定、つなぎや蕎麦前セットを付属します。
(内容:自家製そば味噌、蕎麦刺し、蕎麦がき等)

※複数口でのご支援も可能です。
※2口以上(4人前以上)の場合は化粧箱入りも選択できます。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・心を込めたメールをお送りします。
・つなぎやで使えるワンドリンククーポン付き(1名様分: 有効期限 発行日から6ヶ月内)
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

つなぎや蕎麦通販セット

①感謝の氣持ちを込めてメールを送らせて頂きます。
②今回製品化した冷凍生蕎麦セットをお届けします。
(1パック2人前)
③クラウドファンディング支援者限定、つなぎや蕎麦前セットを付属します。
(内容:自家製そば味噌、蕎麦刺し、蕎麦がき等)

※複数口でのご支援も可能です。
※2口以上(4人前以上)の場合は化粧箱入りも選択できます。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る