【FIP】保護猫らいくんの治療費のご協力をお願いします!
【FIP】保護猫らいくんの治療費のご協力をお願いします!

支援総額

791,000

目標金額 730,000円

支援者
121人
募集終了日
2024年10月15日

    https://readyfor.jp/projects/ui-oto-kuu-rai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月31日 20:29

退院時の様子をInstagramで投稿しました!

🔗Instagram

 

今回はInstagramの投稿そのままです。

 

2/1(木)夕方、子どもの送迎の合間にらいくんのお迎えをしました。退院で嬉しい気持ちと同時に、もちろん不安もありました。

まだ両眼とも奧に濁りは残っている状態で、右眼の炎症は残っており、視力については油断できない状況が続いていたためです。

先生からも、改めて毎日の注射通院と自宅での点眼をご指示いただきました。

毎日おりこうさんでしたよー♡と病院スタッフを虜にしたらいくんは、無事退院。

おかえりーーーーー✨

2/2(金)~
自宅での点眼と注射通院がはじまりました。

点眼は1日2〜3回。見えていないらいくんは、それはそれは点眼しやすく、ありがたいと同時にやっぱり見えてないんだな。と落ち込むこともありました。

先生からは、いつも通りの猫生活で大丈夫。と言われましたが、らいくんは病気。という意識が強く、ケージでの生活がいいかな。と余計なお世話をしてしまい数十分。
元気がないかも。と相談した私に対し、先生からは改めて今まで通りで大丈夫。と教えていただきケージから開放したところ、よくおしゃべりしてご飯も完食!

大好きなハンモックで眠り、らいくんが戻ってきたことを実感しました。

子どもの学校、習い事、発表会、自分の仕事、保護者のミーティング、卒業、入学が重なり始めた時期でもあり、日々の生活でいっぱいいっぱい。正直記憶は飛び飛びで思い出せない事もたくさん。

らいくんを中心にした生活は、きっと子どもにも影響があっただろうな。と思います。
でも、子どもは元気に過ごして協力してくれたこと。感謝しています✨

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りいたします!

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りいたします!

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,000+システム利用料


ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りします。

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りいたします!

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りいたします!

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,000+システム利用料


ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りします。

ご支援よろしくお願いします! 感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る