白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 2枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 3枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 4枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 5枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 2枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 3枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 4枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 5枚目

支援総額

3,290,000

目標金額 5,000,000円

支援者
49人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/wanohibiki-sanshin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月24日 13:00

終了まで残り6日!

残り6日.jpg

世界に一つの「そこにあるべきではない三線」プロジェクト、クラウドファンディングへのご支援ありがとうございます!
京都女子大学 前崎ゼミです!
 
クラウドファンディング終了まで残すところ、後6日となりました!
現在254.5万円、50%の支援を受けております。皆様のご支援誠にありがとうございます。
 
しかしながら、まだ目標に達するには皆様のお力添えが必要な状況です。
どうか皆様の想いを周りの方への拡散いただき、最後まであたたかい応援をよろしくお願いします!
 
私達が今回のプロジェクトで制作に挑戦する沖縄の伝統楽器の三線。
この三線は現在、存続の危機にあります。
海外産の三線が市場に溢れ、沖縄の三線の流通量は全体の1/4以下となり、生産者の高齢化と後継者不足が問題となっています。
また、沖縄産の三線の材料が枯渇しており、海外産に頼っているのが現状です。
 
これらの問題をより多くの方に知っていただき、“沖縄の海”と”沖縄の伝統楽器”の未来を守るため、私達は今回この三線制作プロジェクトを立ちあげました。
 
ご参加いただいた皆さまと一緒に「そこにあるべきではない三線」を完成させ、これらを守る第一歩としたいです。
 
和の響き公式X、KOGEI Next Instagramも随時発信中です。是非ご覧いただき、私達のプロジェクトに込める想いを知っていただけますと幸いです。
 
皆様のご支援、エールの程よろしくお願いします!

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース(5千円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース(1万円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)
●Special Movieにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

応援コース(5千円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース(1万円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)
●Special Movieにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る