
支援総額
目標金額 1,190,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2025年8月31日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
#動物
- 総計
- 189人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【第一目標達成の御礼とネクストゴール挑戦のお知らせ】
皆様の温かいご支援とご協力のおかげで、この度、第一目標金額を達成することができました。メンバー一同、心より、深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
皆様からいただいた一つひとつのご支援が、香川の犬猫たちの未来を繋ぐ大きな力となります。このお気持ちを胸に、私たちは必ず香川の現状を変えてみせます。
殺処分問題、野犬問題、多頭飼育崩壊…。問題は山積みですが、皆様が信じて託してくださったことで、私たちは活動を続ける勇気をいただいています。
そして、この勢いを止めることなく、私たちは次の目標であるネクストゴール【150万円】に挑戦させていただくことを決意いたしました。
シェルターの開設は、あくまでスタートラインです。保護した子たちの高額な医療費、日々のフード代やペットシーツなどの消耗品費は、常に活動費を圧迫しており、いくらあっても足りないというのが正直な現状です。
ネクストゴールでいただくご支援は、主に新しい施設で保護っ子たちが健康で快適に過ごすための環境設備費や、今後も継続して必要となる医療費・物資購入費に充てさせていただきます。
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
大変心苦しいお願いとは存じますが、一匹でも多くの命を救うため、残りの期間、どうか変わぬご支援、ご協力をいただけますと幸いです。
最後まで、よろしくお願いいたします。
※プロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています。
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。動物愛護団体ワンワンニャインです。
私たちワンワンニャインは香川県の犬猫たちの殺処分の現状を知り、このまま殺処分される子を放っとけないと思いメンバーで話し合い、現状を変えるべく、殺処分をゼロにするために立ち上げた団体です。
現在8人のメンバーで活動しています。主に捕獲、飼育、SNS、イベントをメンバーで分担してやらせていただいてます。

活動内容
香川県丸亀市で主に活動しており、中讃保健所からの引き出し、個人依頼のレスキューにより保護した子達を病院に連れて行き、ワクチン接種、ノミダニ駆除、必要に応じて治療 通院 体力回復後、慣らし▶︎里親募集▶︎譲渡以上の流れにより命のバトンを繋いでいます。
これまでに保健所と野良の子達合わせて54匹を救い出しました。
これまでに、保健所で怯えて糞尿まみれになっている子や、産まれてご飯がなくカエルやヘビを食べて生活していた子、医療にかかれずお腹に膿が溜まり手術が必要だった子、体中がノミダニまみれだった子などを保護しました。

保護中の犬猫紹介
現在、保護ハウスには犬9匹、猫18匹がおり、この内怪我、病気の治療で医療機関を受診している子が5匹います。

ムク(ミックス犬)男の子 6〜8ヶ月
凄くおとなしい性格です。保健所で初めて会った時、涙を浮かべて無言でこちらを見ていました。すぐに保護しそこから里親を探している子です。

ゲンキ(ミックス猫)男の子 10歳ぐらい
大人しい、警戒心のあまりない人馴れした子です。家の庭で猫がグッタリしていると通報を受け保護しました。帰って次の日には横腹に大きな穴が空き膿まみれで緊急手術でした。

イチョウ(ミックス猫)男の子 5歳ぐらい
好奇心旺盛。人馴れしています。お寺の15メートル以上ある木の上から3日間降りれなくなり、メンバーを招集して4人で木の上からなんとか保護することができました。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
地元香川県の殺処分問題は非常に深刻です。保健所の犬猫たちには収容期限が付けられ、野良犬猫の彼らに飼い主はいないのでもちろん迎えは来ません。
その後、譲渡不適正と見なされた場合は愛護センターに上がれず殺処分されてしまいます。強制的に狭いガス室に追い込まれて苦しみながら亡くなるのです。

現在の保護ハウスは賃貸物件のため、契約上の都合や近隣配慮、様々な問題により保護できる頭数が限られています。シェルターを分散させより多くの命を救いたいです。
名前を持たないまま亡くなっていく命を見過ごすことはできません。
殺処分を無くしたい!命を繋ぎたい!行き場のない子達を1人でも多く救いたい!その一心で今回のプロジェクトを立ち上げました。

プロジェクトの内容
現状シェルターがいっぱいの状況で、同じ所にいると病気が移ったりします。ワンちゃん、猫ちゃんが健全に過ごせるように他の施設の環境を整えそこに分散してしっかりとした飼育をしていきたいと考えています。
場所は、メンバーみんなの家の近くの香川県丸亀市で開設予定です!
先の目標としては香川県の保健所にいる全ての犬猫の命を救うべく、大きな庭付きの簡易シェルターを開設することを目的としています。シェルターを開設することでかなりの命を救えると考えています。
【スケジュール】
9月中に環境準備を整え、迎え入れまで全て完了させる予定です。時間がかかればかかるほど殺処分が進んでいるので、スピード勝負だと考えています。
【資金使途】
ほぼほぼがシェルター開設費です。残りは医療費、トイレシートや、ご飯などの諸経費に使わせていただきます。
クラウドファンディングとした理由
保護活動にはフード、消耗品、家賃、光熱費、そして高額な医療費がかかります。保護活動と資金調達の両立は難しく、サポートしてくださる方からの支援物資や支援金でなんとか活動しています。
今自分達は任意団体として活動しており、また恥ずかしながら家のローンもあるため中々借入は難しい現状です。また自己資金もシェルターを作るための資金までがない現状です。

プロジェクトの展望・ビジョン
保健所から殺処分待ちの犬猫がいない状態を作りだし、野犬野良猫の数を減らし、路頭に迷う子達を無くす。人間と犬猫が家族として共存できる社会を作り出すこと、犬猫達が幸せな一生を迎えれることが願いです。
罪なき小さな命を救うための殺処分ゼロ活動、保護シェルター開設のサポートにどうかご協力よろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 伊井諒志(動物愛護団体ワンワンニャイン)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私、代表の伊井と他のメンバーで協力して、もっと多く引き受けるための施設の環境設備を整えさせていただきます。施設の環境準備としての簡易シェルター開設資金と、今いる子や今から入ってくる子たちの医療費や飼育費用として使用させていただきたいと考えています。ここで集まったご支援は令和7年中に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- いただいたご支援で開設するシェルターの第二種動物取扱業は令和7年9月中には取得予定です。 シェルター開設し、たくさんの犬猫をそこで管理するには多頭飼育届が必要になります。それに関してはシェルター開設が決まり次第保健所に申請します。令和7年9月中には申請、取得完了予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
香川県の深刻な犬猫問題をなんとかするべく、令和7年4月12日にワンワンニャインを立ち上げました。 いまだに数多くの犬猫達が殺処分されている現状です。少しでも多くの命を保健所から飼い主様へお繋ぎできるよう活動しています。また、過酷な環境で生きている野良犬野良猫達も保護し、幸せな一生を贈れるように飼い主様を見つけていきます!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
①救われた子のお写真
感謝のご連絡をさせていただきます
救われた子のお写真のデータを送らせていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
①救われた子のお写真
感謝のご連絡をさせていただきます
救われた子のお写真のデータを送らせていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
香川県の深刻な犬猫問題をなんとかするべく、令和7年4月12日にワンワンニャインを立ち上げました。 いまだに数多くの犬猫達が殺処分されている現状です。少しでも多くの命を保健所から飼い主様へお繋ぎできるよう活動しています。また、過酷な環境で生きている野良犬野良猫達も保護し、幸せな一生を贈れるように飼い主様を見つけていきます!












