
支援総額
253,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2022年11月15日
https://readyfor.jp/projects/watanabeke2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月26日 15:32
磯兵衛の産箱を低くしました。

こんにちは!
いつも応援ありがとうございます、わたなべです。
いそべママの出産から2週間経ち、子供たちもずいぶん大きくなったので、産箱の壁を低くしました。
産箱の壁が高いのは、隠れられる高さがあることで安心出来るし、誰にも見られたくない時にはピッタリなので、要は外と内を遮断したい時にちょうど良いのです。
ですが、ご飯や水やトイレにアクセスが悪く億劫になってしまったり(恐らくではありますが)、子供から離れて一人で居たい時にはダンボール内の子供の様子が気になって外にもおちおち居られなかったり、子供がずっと外の空気に慣れなかったり、いろいろデメリットがあると判断して、壁を低くしてみました。
まだたぶん、ダンボールを撤去するには早いので、段階を踏むために今回は壁を低くするだけ。
子供をケージ内で低い仮のダンボールに軍手をつけて移し、ちゃんと子供たち居るからね、といそべママに見てもらいつつ、いそべママにダンボールから出てもらい、回収して急いでカット。
急ぎすぎて、ちょっと低くしすぎたかな?と思いつつ、ダンボールの中にぐしゃぐしゃになっていたマットを敷き直し、子供を仮のダンボールから移し、終了。
子供たちの体重の重さにビックリでした。
いそべママはしばらく様子を見た後、低くなった産箱に戻って、子育てを再開していました。
安心して頭を上げたら、お2階にお住いの千ちゃんから頭に一発パンチを喰らいました。
ケージ内を掃き掃除したかったのですが、それはまた今度に。
今日はいそべママが安心してくれたら、それで良いのです。
これで少しずつ下界と産箱内の境界線が無くなってくれたら、いろいろスムーズに進むので、上手くいってほしいなと思いつつ。
今、これを書いている最中に、いそべママが手足を箱の外までビヨーンと伸ばして寝始めたので、低くして良かったのかなと思います。
成猫2匹分のスペースじゃ、そろそろ狭いよね。
赤ちゃんの突然死の確率はだいぶ下がる頃だと思うので、このまますくすく育ってくれることを祈ります。
いそべママのように、本来ならリターンされる猫をおうち猫にするプロジェクトを立ち上げました。
500円から、ご支援をいただけないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真500円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真1000円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真500円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真1000円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 55
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)
高橋
芹沢和美
ボランティア ねこ活(代表)
ペティッショ渡部
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
176%
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
継続寄付
- 総計
- 4人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人










