
支援総額
4,423,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 346人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
https://readyfor.jp/projects/wc-handball?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年10月04日 09:11
お礼とご報告(日本選手団団長より)
ご支援くださった皆さまへ
車いすハンドボール日本代表選手団団長の安藤です。
皆さまのご支援のおかげで、第3回車椅子ハンドボール世界選手権に参加し、日本選手団は9月23日に全員無事に帰国いたしました。ここに改めて、心よりお礼とご報告を申し上げます。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、出場8カ国中5位という成績でした。
予選リーグでは、初戦のフランス戦に勝利しましたが、その後のアメリカ戦とブラジル戦で惜しくも敗れ、A組3位での通過となりました。準々決勝ではB組2位のエジプトに敗退(セットカウント2-1)し、順位決定戦では2連勝を収め、最終的に5位で大会を終えることができました(大会を通して3勝3敗)。
日本チームは技術、戦術、そして立ち振る舞いにおいて、海外チームや審判から高い評価をいただくことができました。これもすべて、日本の皆さまからの温かいご支援と応援の賜物であり、心より感謝申し上げます。
大会会場は、メインコートとサブコートが完備された素晴らしい施設で、宿泊施設も併設されていました。試合や練習の合間には、各選手が部屋に戻り仮眠を取ることができ、車いす利用者にとっても快適な移動環境が整っていました。ホテルの食事はビュッフェ形式で美味しかったのですが、毎日似たようなメニューが続き、日本食が恋しくなる場面もありました。
また、9月19日には試合のない日を利用して、全チームでピラミッド観光を行いました。砂の上を車いすで移動するのは大変でしたが、エジプトの素晴らしい景観を楽しむことができ、素晴らしい思い出となりました。
日本代表選手たちは、大会期間中、一貫してチームのために全力を尽くし、その成長を実感することができました。団長として、彼・彼女らの頼もしさを誇りに思います。車いすならではの競技の奥深さや、移動の困難さを感じる場面もありましたが、それも含めて非常に貴重な経験となりました。至らない点の多い団長ではありましたが、素晴らしい選手やスタッフ、そして日本からの応援に支えられ、無事に帰国できたことに深く安堵しています。今回の世界選手権での経験を糧に、選手たちが次なる目標に向けてさらなる成長を遂げてくれることを心より願っています。
改めまして、皆さまより賜りましたご支援と応援に深く感謝申し上げるとともに、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
日本代表選手団団長
安藤裕一
------------------------------------------------------------------------
*ご参考
【日本の試合他の動画と試合スコア】
https://www.handball.or.jp/system/prog/game_event_schedule.php?sd=&sc=g&ed=&eid=360
【試合などトピックスの抜粋(写真付)】
初戦(vsフランス) https://jwhf.jp/?p=3694
準々決勝(vs エジプト) https://jwhf.jp/?p=3749
5位決定戦(vs チリ) https://jwhf.jp/?p=3786
ピラミッド観光 https://jwhf.jp/?p=3755
リターン
3,000円+システム利用料

3000円コース
①お礼のメール
②世界選手権参加報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

1万円コース
①お礼のメール
②世界選手権参加報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

3000円コース
①お礼のメール
②世界選手権参加報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

1万円コース
①お礼のメール
②世界選手権参加報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
げんき開発研究所(和歌山県立医科大学)
東京国立博物館
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗
wappo
関東地区大学準硬式野球連盟

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
24%
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
102%
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
108%
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日
最近見たプロジェクト
ebinaJC
「紅花の守人」
サンリョウ株式会社
大龍ビッグドラゴンズ育成会
ショッカクフェス実行委員会
エシカルミーツ(小野田賢造)
sanseicorporation
成立
えびフェス2022 花火で彩る地域のたから
1%
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
成立
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
236%
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19
成立

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
102%
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
成立
一輪花花火まつり
100%
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4












