
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
茶畑をめぐる回想
「使ってない茶畑がある。草を刈るのも大変で、草刈り管理をしてほしい。
銀杏の木も植わっているから、お茶も、ギンナンも好きに採っていいよ。」
私たちが元お茶畑をお借りしたのは2014年。
ところで、茶の木から、お茶ってどうやってできるの?
近くのおばあちゃんにお願いして
この辺りでよく作られるお茶の作り方を習いました。
それから、茶畑の一角には紅茶用のアッサム種が植えてあるということを
地主の方から聞いて
「そういうことならぜひ紅茶を作ってみなくちゃ!」と
本やネットで調べて実験のはじまりはじまり。
手でひたすら揉んで、酸化発酵させるのが紅茶の作り方。
「おおー。手も紅くなるね。いい香り!」
以来、この手のひら記念撮影が紅茶作り作業のお決まりのポーズになります。

2015年、紅茶作りをやってみたい人、と声をかけると・・・
手のひらの数が最初の年より多くなりました。

2017年は、作らなかったのです。
茶を作って整備していくペースをはるかに上回る荒廃していくペースに
茶畑に気持ちも足も向かなくなってしまいました。
紅茶を製品にして、どうにか仕事にしようとしたり
どうにかこの茶畑を再生できないか、と考えあぐねていた私たち。
みんなで集まって紅茶を作るのはとても楽しいし、
できた紅茶はそれはそれは美味しいのだけど
(普段紅茶を飲めない、という人でも「美味しい!」と驚きながら飲めるほどなのです!)
ライフワークとライスワークは別で、茶畑をしっかり整備できるようになるには
ここにいることが仕事になるところまで持っていかなくてはなりません。
その壁がなかなか高くて諦めかけていました。
そして2018年、秋。
はじめて花雪を茶畑に連れていきました。
私たちが何年も進めては後戻り、していた作業。
切り倒した重い木を、ハーネスをつけた花雪が
いとも簡単そうに引っ張り出していきました。

馬が木を運んだ後には、
人間も入って作業がしやすいようなちょうどいい道ができました。
今はまだ暗い森のようだけど、
暖かい日差しが当たり、爽やかな風が吹き抜けるお茶畑が見えたような気がしました。
これは、きっとよくなる。
たまに帰ってきたり訪ねてきたりして眺める里山ではなくて
そこに自然を活かした仕事があり人が働いていける場所。
できるかな、できるよ!馬と一緒に。
「茶畑は日本のワイン畑だ!」と師匠の岩間氏。
フランスのぶどう畑では馬耕によりワインの品質が
より良くなったという例があるそうです。
5年目の茶畑、馬と働く茶畑へ。
みなさまの応援どうぞよろしくお願いいたします。
(光猫舎HP内ブログ“日々”より一部加筆修正して掲載しました。)
リターン
5,000円

お礼状&花雪便り
①光猫舎からのお礼状
②花雪便り(プロジェクト実施の様子を画像と文章でまとめたレポート)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

リトルプレス「はたらく馬と暮らす」
①馬について何も知らなかった私たちが花雪と暮らし共に働けるようになるまでを記録した小冊子。畑や山の仕事、子育て、花雪との出会い、師匠・岩間敬さんとのやり取りの貴重な記録など、“いつかは馬と暮らしてみたい”と想っている人にもきっと参考になるリトルプレスです。
②光猫舎からのお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

お礼状&花雪便り
①光猫舎からのお礼状
②花雪便り(プロジェクト実施の様子を画像と文章でまとめたレポート)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

リトルプレス「はたらく馬と暮らす」
①馬について何も知らなかった私たちが花雪と暮らし共に働けるようになるまでを記録した小冊子。畑や山の仕事、子育て、花雪との出会い、師匠・岩間敬さんとのやり取りの貴重な記録など、“いつかは馬と暮らしてみたい”と想っている人にもきっと参考になるリトルプレスです。
②光猫舎からのお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 8日









