建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ
建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ

支援総額

884,000

目標金額 700,000円

支援者
89人
募集終了日
2019年9月24日

    https://readyfor.jp/projects/yagiekisya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月26日 12:54

挑戦を見守っていただきありがとうございました!

クラウドファンディングの募集期間が終了しました。

120%を超えるご支援をいただき、感謝でいっぱいです。

 

八木駅舎は、建て替えのための工事が始まっています。

夜間を中心に、工事が進んでいます。

仮駅舎をたて、現駅舎をこわし、新駅舎をたてる、という順番だそう。

 

新駅舎は、なんとエレベーター四基!

このあたりで一番大きい病院「京都中部総合医療センター」もあることですし、歩道橋の昇降が難しかった方にも喜ばれる駅になりそうですね。

 

いまは東口のみですが、西口もでき、橋状駅になる予定です!

現在の八木駅舎西側

 

こちらも工事車両が入り、新しい道や橋ができていっています。

 

八木駅が変わることで、まちも変わっていきます。

 

クラウドファンディングを通じて、八木駅舎ファンとつながり、八木駅と八木の町の情報を伝えていく。

 

募集は終わりましたが、これから返礼品の準備や発送を通じて、また交流をはかっていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!!!

リターン

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

■駅舎ペーパークラフト

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

■駅舎ペーパークラフト

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る