830年の伝統を絶やさない―室生神社の流鏑馬を守りたい―
830年の伝統を絶やさない―室生神社の流鏑馬を守りたい―

支援総額

363,000

目標金額 1,200,000円

支援者
57人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/yamakita-yabusame?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月04日 21:39

11月3日 室生神社例大祭及び流鏑馬神事奉納ぶじ盛大に終了いたしました。


支援者へのメッセージ
室生神社流鏑馬保存会 会長 山崎郁夫

皆様からのご支援のおかげで室生神社の流鏑馬の実施を完了することができましたので、   終了報告をさせていただきます。
多くの方のご支援と声援を頂けたことを心より御礼申し上げます。

今後の活動については、SNSで引き続き発信する予定です。

支援金の使途
  皆さまからご支援頂いた資金は、全額馬場整備のために使用させて頂きます。


リターン提供の詳細

 12月後半日には発送予定です。リターンの到着までもうしばらくお待ちください。

不慣れな点があったと思いますが、ご勘弁いただきたいとおもいます。

皆さんに実際に見に行ってみようと思われるよう保存会員一同精進し頑張ります。

リターン

3,000+システム利用料


alt

うれしいお気持ち応援

リターン品がない代わりにいただいたご支援を大切に活用させていただきます。尚、雨天などで中止になった場合、返金はいたしません。来年の準備金とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


八百三十年続く伝統を守りたい。  その一

八百三十年続く伝統を守りたい。  その一

皆様方のお力添え感謝いたします。決して派手ではない流鏑馬ですが、古きにのっとり新しきに伝えていきたいと思います。
少なからずですが、御朱印(河村城・流鏑馬・室生神社)普通のタオルを送らさせていただきます。尚、雨天などで中止になった場合、返金はいたしません。来年の準備金とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

うれしいお気持ち応援

リターン品がない代わりにいただいたご支援を大切に活用させていただきます。尚、雨天などで中止になった場合、返金はいたしません。来年の準備金とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


八百三十年続く伝統を守りたい。  その一

八百三十年続く伝統を守りたい。  その一

皆様方のお力添え感謝いたします。決して派手ではない流鏑馬ですが、古きにのっとり新しきに伝えていきたいと思います。
少なからずですが、御朱印(河村城・流鏑馬・室生神社)普通のタオルを送らさせていただきます。尚、雨天などで中止になった場合、返金はいたしません。来年の準備金とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/yamakita-yabusame/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る