このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

山梨の良さを詰め込んだカタログを県民みんなで作り上げたい!

山梨の良さを詰め込んだカタログを県民みんなで作り上げたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

475,000

目標金額 1,250,000円

支援者
28人
募集終了日
2019年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/yamanashikatarogu?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月10日 12:14

中央市市長!甲府市市長と対談して来ました!

中央市と甲府市の取材に行って来ました!😀

 

先に今回は残念ながら協議の末

動画公開は出来なくなってしまいました…

大変申し訳ございません😞

(ちょっと攻めすぎたかも笑)

 

せめて、大学生の人生初の名刺交換!
(いきなり市長ですが)

その30秒動画だけは配信させて頂きますね😀

人生初の名刺交換…
なぜだか、みていて懐かしくもありました。

そして、これからこの子達が山梨の活性化を
担っていってくれる若い希望なんですね

--------------------------------------------

さて、まずなぜこのような機会が得られたかと言うと

ここでいつも書いてありますヤマンシカタログという
全国初の官+民間の力を結集した、ギフト+ガイドブックを
の第3版目を製作しています

 

(2版目までは今でも販売してます)

このカタログをギフトとして贈られた方は
その中からお好きなものが1つもらえるという
要はカタログギフトのオールヤマナシ版というものです。

 

製作もデザインも掲載店も掲載の原材料も
そのほとんどが山梨のヒト・モノを使い

このカタログがどこで買われても
どこで使われても何十倍にもなって

山梨のカタログに関わっている全ての会社さんに
利益が還元される画期的なシステムになっています。

 

そして、それらは掲載も全て無料になっており
様々な市町村が提携し、協力してくれている訳です。

 

そんな中「授業の一環」として山梨の大学が

この取材活動や制作活動を学校「単位」として認めれくれて

 

今は学生と一緒に来年の掲載店や著名人の取材に

日々奮闘している訳でございます。

 

僕たちの会社は山梨でこれを成功させて全国の

(長野や静岡や群馬)のカタログも作っていきたいのです。

カタログ屋ができる地方創生ですね😀

その為にはまず山梨で成功させないと
話になりません。

 

当然、現在はこのプロジェクトは
全てが無料でやっていますので
収益性がありません

 

ですので

 

このプロジェクト以外の弊社では
通常ギフトの業務で出た収益を
こちらの活動にあてさせてもらっています。

 

しかしながら民間でこの活動を無料で続けていくには
どうしても限界があり。現在クラウドファンディングや
助成金などを募集してこの活動が
続けれられるように募集をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、そんな中

日々、山梨の色々なサービスや場所や人に触れた
次世代の若い学生達が山梨に興味を持ってくれるようになり
それならばと市長にアポを試みた訳です。

「学生が市長たちと対談をして市や県に

ついてどんな考えを持っていて、どんな事をやっているのか、テレビや新聞だけじゃわからない、どんな人が山梨創生について考えているのかを取材したい」という要望に

中央市と甲府市さんが「地元の学生の為ならば」
と応えてくれて今回の取材にこぎつけた訳です。

※18日は学生の出身地 笛吹市の市長対談
※24日は山梨県知事と同じように対談予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の記事はヤマナシカタログの記事欄へと反映され
学生が取材した事を記載していく予定です。

 

来年の発刊をお楽しみにしていてください😀

ここでは僕が感じた記事になりますので
学生の記事とはまた違いますが

 

政策や考えをこの場で書くと飛んでもない量に
なりますので本当に感想だけ笑

私が率直に感じた感想としましては

 

お二人とも本当に土日もなく山梨の為に
身を粉にしてずっと働いているんだと感じた事と

思っていたよりもはるかに山梨が活性化する為に
どこの市長も活動をなさっているんだなぁ…と

 

ただ、山梨の共通点といいますか
控えめで謙虚な性格と言いますか

素晴らしいプロダクツやサービス
そういった物を外にPRする事が
あまり上手ではない県民性(笑)

 

例えば


◎◎の葡萄はとても美味しい!
下手したら日本で1番美味しいかもしれない

→宣伝しないからみんなが知らない


◎◎のサービスは芸能人も毎週通うくらいの名店だ

→地元では誰も知らない


え?このジュース千◎屋の店頭に並んでて
いつも完売になる商品だよね?

→あ、それうちの商品、山梨じゃ誰も知らないけど

なんか悔しいですよね(笑)
だから僕らみたいな人間が代わりに
それをPRする訳ですけれど笑

 

今日も言わせて頂きます

県はなにもしない
市はなにもしない

 

いいえ

 

僕らが思っている以上の100倍
彼らは山梨の為に市の為に本当に魂を込めて
働いてくれていますよ!

 

別にお世辞でもなんでもないです笑
本当にそうなんだもん

 

僕らの県は自分の県の事が好きな人が
全国で1番少ないらしいです

 

お気軽に市町村なんかに遊びにいくのは難しいかもしれませんが

市民の方ならハードルはすごく低いと思います。

 

中央市の市長なんかはフェイスブックで

知り合った市民の人を招いて意見を聞くくらい

ハードルが低いんですよ笑

知ってましたか?

 

僕もこの日ばかりはさすがに緊張しましたが
是非、みなさんも自分の市や町がどんな事をやっているのか
どんな考えなのか、どんな人間なのか

とりあえず勇気をもって訪問してみてください
きっと優しく対応してくれますよ(^^♪

 

僕らはお互いを知り
協力して山梨を盛り上げていかないとなりません。

 

民間だけでもダメ
官だけでもダメ

一緒に
仲間なんです
家族なんです

それを強く感じた1日でした!

 

甲府市市長 樋口 様
中央市市長 田中 様

 

未来の山梨を担う
若き力に

大切なお時間を割いて頂きまして
本当にありがとうございました。

 

取材した学生の記事はカタログに反映させてもらい
山梨のPRに役立てさせていただきます(^^♪

#中央市市長
#甲府市市長

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

・感謝のメール

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


県民の力を合わせましょう!

県民の力を合わせましょう!

・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
20人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

30,000


山梨県のために力を貸してください!

山梨県のために力を貸してください!

・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載 
・3000円相当の山梨カタログ1冊

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

50,000


カタログギフトで山梨を元気にしましょう!

カタログギフトで山梨を元気にしましょう!

・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載 
・5000円相当の山梨カタログ1冊

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

100,000


みんなの力で山梨県を盛り上げましょう!

みんなの力で山梨県を盛り上げましょう!

・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載 
・1万円相当の山梨カタログ1冊

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

500,000


<企業様向け>スポンサーコース!カタログギフト1ページを使用可能!

<企業様向け>スポンサーコース!カタログギフト1ページを使用可能!

・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載 
・カタログギフトの中で1ページに山梨関連することについてご自由にお書きください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/yamanashikatarogu/announcements/113783?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る