
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2024年7月15日
クラウドファンディングの結果報告と御礼と収支報告
米子ジャズフェスティバル2024 収支報告
クラウドファンディング終了報告でもお知らせしましたが、支援してくださった方々にお知らせメールが行っていないようですので改めてこちらの活動報告でもご報告させて頂きます。
ご支援・ご協力をいただきました皆さまへ
皆様の支援金によって米子ジャズフェスティバル2024無事に開催し終える事ができました。
今回、このクラウドファンディングを通してたくさんの素晴らしい経験をさせて頂きました。まだまだ未熟ですが、どうそよろしくお願い致します。
今回の米子ジャズフェスティバル2024も今まで以上にたくさんの素晴らしい音楽が聴けたり、たくさんの繋がりが出来たり、去年に比べてたくさんの人にお越し頂き、間違いなく良いイベントになったなぁと思ってます。
続けて来て良かったです。

続けて来てる入場料無料での米子ジャズフェスティバルでジャズの楽しさ、ミュージシャン達を知って頂き、ジャズイベントに足を運んで頂くきっかけになれば嬉しいです。
県外からの友達もたくさん来てくれて嬉しいです。
言葉だけでは伝えきれないですが、ご支援・ご協力をいただきました皆さま、スタッフの方々、出演者の皆様、関わってくださった皆様、本当にありがとうございました
リターンについて
心のこもったメール、返礼品もすでにお手元についてるかと思います。
オリジナルシールも入れてます、知らなかった!と良く耳にします。改めましてご確認ください。
不達、不具合がございましたら、お気軽にお知らせください。
米子ジャズフェスティバル2024のクラウドファンディングでの収支の詳細につきましては、下記にに記させて頂きました。
皆さまの温かいご支援がどのようにフェスティバルを支えたのか、またその成果がどのように地域の音楽活動に繋がっているのか、是非ご覧ください。

これからも音楽を通じて、山陰の魅力をさらに広げ、ジャズの楽しさと技術向上を目指して活動を続けてまいります。次回も皆さまがワクワクできるような企画をお届けしたいと思っておりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
米子ジャズフェスティバル実行委員会
足塚正治
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・心を込めたメールをお送りします。
・パンフレットに名前を掲載します。(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
全力応援コース
・心を込めたメールをお送りします。
・パンフレットに名前を掲載します。(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・心を込めたメールをお送りします。
・パンフレットに名前を掲載します。(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
全力応援コース
・心を込めたメールをお送りします。
・パンフレットに名前を掲載します。(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 2,860,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 3日

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 12,012,000円
- 寄付者
- 340人
- 残り
- 22日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 853,500円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 3日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 8,093,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 21日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,312,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 8日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 57,288,659円
- 寄付者
- 1,480人
- 残り
- 1日










