
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
再始動、そしてフィナーレへ
皆さま、ご無沙汰しております。
結・群馬実行委員長の二口です。
昨年ご支援いただいた皆さまにご報告があります。
2021年6月を以って一区切りとなった本プロジェクトですが、皆さまからお預かりした寄付金が50万円弱残っており、何か有効活用できないか試行錯誤を重ねておりました。
オミクロン株による第六波がひと段落し、社会経済活動が活発化した矢先の第七波到来。アクセルとブレーキを交互に踏むような生活が続いていますが、この二年半もの間、医療従事者の方々は絶えず緊迫する治療の最前線に立ち続けています。
先日、朝日新聞に気になる記事が掲載されていました。コロナ禍の医療現場では、疲労やストレスが蓄積し、メンタル不全により退職を余儀なくされる方が増えているとのこと。日本医労連の全国176の病院を対象にしたアンケート結果では、3割近くが「離職者が増えた」、4割が「メンタル不全を理由に辞めた職員がいる」と回答したとあります。ただでさえ人手不足の医療機関でさらに欠員が出る、というこの悪循環。本当に過酷な労働環境なのだろうと想像します。

そんな中、「私たちは医療従事者の方々への感謝の気持ちを忘れてはいない」というシンプルな想いを伝えたい一心で、今回の追加アクションを実施するに至りました。
このタイミングでの実施を思い立った理由がもう一つあります。それは、結群馬の実行委員である学生たちの存在です。昨年のプロジェクト活動期は、まだまだ感染拡大の最中だったため、ほぼ全ての大学で行動制限があり、お弁当配達などの課外活動が禁じられておりました。今回のお弁当配達では、晴れて学生たちに集結してもらい、自分たちの言葉で医療従事者への感謝の気持ちや、飲食店へのエールを届けることができました。

というわけで、前置きが大変長くなりましたが、プロジェクトのフィナーレを飾るお届け先は「前橋赤十字病院」さんです。合計520食を3日間に渡って配達しました。前橋は私の活動拠点ということもあり、思い入れもひとしおです。短期間での調整となりましたが、前橋の飲食店ネットワーク「マエテク」を運営されている青柳美保さんのご尽力により、11ものお店が手を挙げてくださりました。
これにて、結群馬の活動は完結となります。
支援者の皆さまはじめ、プロジェクトに共感し、力を貸してくださった全ての皆さまに、この場を借りて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
リターン
3,000円
結・群馬サポーター|3000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
結・群馬サポーター|5000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
結・群馬サポーター|3000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
結・群馬サポーター|5000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 16日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

広島県安芸高田市の自然とグルメを体感して走るサイクルイベント再開へ
- 支援総額
- 2,765,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 2/25

岡山のセレクトショップtheaterの4周年祝い&応援をしたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/31

台湾の珈琲文化を多くの方に知ってもらう為、サブスクを立ち上げたい
- 支援総額
- 132,200円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/11

映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ!
- 支援総額
- 13,520,000円
- 支援者
- 596人
- 終了日
- 12/25
10年目の新たな一歩!山形県で安全な食を楽しめるカフェをOPEN!
- 支援総額
- 1,619,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 8/23
プロサッカー選手との交流で和歌山の子どもたちに夢を!
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10












