四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト
四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト

支援総額

4,731,000

目標金額 3,000,000円

支援者
298人
募集終了日
2021年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/yuniwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月19日 00:17

木を伐るということ

こんにちは!
ご支援、応援を賜りありがとうございます。

 

さて、昨日お伝えした村"とんど焼"では檜の木を護摩壇の形でとんどの形で組みましたが、この桧も坪内の里を囲む山に植林された檜を伐採し、使用しました。

 

▲斎庭の代表二人が、去年の12月から数回に分けて伐りました。

 

 

 

 

▲しば(檜葉)も、無駄なく使用しました。

 

天河神社を御守りする里として、ご神事に使用される木々はすべてこの地の木々を大切に伐らしていただきます。

 

こうして今も変わらず神事・祭事において、この地の木々を使用できるのも、先人達がこの山林を守ってきてくれていたからこそ。

 

木の成長は、人間の成長と同じようなスピードで成長するのではなく、何十年かけてゆっくりと成長していきます。今回、伐らしていただいた檜の周囲も約50cmぐらいですが、年数でいくと約50年~60年成長した気になります。

 

つまり、(年代にもよりますが)私たちの3世代前の先人が植樹した木を、長い年月を経て、こうして私たちが使わせていただいているのです。

 

木の成長には、長い年月がかかるからこそ、今の時代、今、私たちができることをひとつずつしていきたいと思っています。

 

 

 

リターン

3,000


い|【弥栄の杜】コース

い|【弥栄の杜】コース

ご支援誠にありがとうございます。感謝の気持ちを筆にしたため天河よりお送りさせていただきます。
----------------------------------------------
●「斎庭之衆」メンバーシップ
●御礼状

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


ろ|【大将軍の杜】コース

ろ|【大将軍の杜】コース

●「斎庭之衆」メンバーシップ
●御礼状
●斎庭HPにご芳名掲載(掲載はご希望の方のみです)

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


い|【弥栄の杜】コース

い|【弥栄の杜】コース

ご支援誠にありがとうございます。感謝の気持ちを筆にしたため天河よりお送りさせていただきます。
----------------------------------------------
●「斎庭之衆」メンバーシップ
●御礼状

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


ろ|【大将軍の杜】コース

ろ|【大将軍の杜】コース

●「斎庭之衆」メンバーシップ
●御礼状
●斎庭HPにご芳名掲載(掲載はご希望の方のみです)

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る