富士登山の歴史を継ぐ 、「ゼロ距離の富士山写真集」制作への挑戦

支援総額

2,916,000

目標金額 2,500,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年4月16日

    https://readyfor.jp/projects/zerokyori-mtfujiphotobook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月12日 11:00

【リターン品】サンクスレターのご紹介

 

 

本日は、ご支援してくださった皆様に、富士山の山頂からお送りするサンクスレターについてご紹介します。

 

ご存じの方も少なくないかもしれませんが、富士山の山頂には郵便局が存在します。


 

 富士山富士宮口山頂の石室で囲まれた郵便局

                         

もちろん、ここが日本で一番標高の高い郵便局になります。開局は1906年(明治39年)で当初は八合目の富士山ホテルに位置し、1909年(明治42年)に山頂に移設されました。もう115年も前のこと、ずいぶん古いですね。

 

例年では、7月10日から8月中旬頃まで開設されていて、夏山シーズン限定のサービスになります。特殊な環境のため、営業時間は6時から14時(実際には御来光の上がる4:00-14:30頃で営業しています)までとなっており、期間中は無休で土日も営業しています。登頂記念に手紙やはがきを出す場合に、職員の方にお願いすると富士山の姿と局舎の風景印を押印してくださるほか、登頂証明書や記念グッズなどが購入できます。

 

ちなみに山頂郵便局にATMサービスはないので、金欠でお金を降ろそうと思っても降ろせません。ご注意ください!

 

この富士山頂郵便局より、皆様お一人ずつへの感謝の気持ちを込めて私たちガイドの手書きメッセージを添えて、太子舘ガイド会のオリジナルポストカードを投函いたします。消印には富士山頂郵便局の押印がされるので、今年の夏に富士山が開山されることを願いつつ、サンクスレターがお手元に届くの楽しみにお待ちください!

 

 

※イメージ(実際に届くポストカードはデザインが変わる可能性がございます)

               

リターン

1,000


alt

一合目コース

●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。ポストカードには山頂郵便局の消印スタンプが押されます!

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

三合目コース

●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。

●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。

●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

1,000


alt

一合目コース

●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。ポストカードには山頂郵便局の消印スタンプが押されます!

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

三合目コース

●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。

●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。

●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る