【重要なお知らせ】写真集出版の延期について
本プロジェクトへのご支援、心より感謝いたします。 ・写真集出版の延期について 今年はコロナ禍において感染症対策を施した上で2年ぶりの開山となりましたが、登山者の減少や入山時間の…
もっと見る本プロジェクトへのご支援、心より感謝いたします。 ・写真集出版の延期について 今年はコロナ禍において感染症対策を施した上で2年ぶりの開山となりましたが、登山者の減少や入山時間の…
もっと見る本日が、クラウドファンディング最終日になります。 おかげさまで「ゼロ距離の富士山写真集」制作プロジェクトのスタートに立つことが出来ました。これまでのご支援、重ねて御礼申し上げます。…
もっと見るいよいよ明日、2か月間に渡るクラウドファンディングが終了します。これまでの応援、本当にありがとうございました。 本日は写真集を構成する写真の一部をご紹介いたします。 六合目…
もっと見るつ、ついに、期間残り3日にして目標金額を達成することが出来ました!! ご支援いただいた皆様、心より感謝申し上げます。 私たち太子舘ガイド会にとって、初めてのクラウドファンディン…
もっと見るこれまでにご支援いただいた皆様、「ゼロ距離の富士山写真集」制作プロジェクトへの応援、本当にありがとうございます。 今回のクラウドファンディングも期間終了まで、残り3日となりまし…
もっと見る本日は、ご支援してくださった皆様に、富士山の山頂からお送りするサンクスレターについてご紹介します。 ご存じの方も少なくないかもしれませんが、富士山の山頂には郵便局が存在します。…
もっと見る4月12日(月)午前10時~生放送でFM FUJIの『アクタス』という番組にて、太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーについてお話しさせていただきます。 取材は日ごろから…
もっと見る2月15日開始の、「ゼロ距離の富士山写真集」制作に向けたクラウドファンディングも残すところ1週間を切り6日となりました。 今回の目標とする山頂がいよいよ見えてきて、4月16日(…
もっと見るこれまでのご支援と応援、誠にありがとうございます! 支援の輪が広がると共に、写真集プロジェクトとクラウドファンディングの取り組みをメディアに掲載していただきましたので、ご報告いたし…
もっと見る今回は、本プロジェクトの主要メンバーであり、この人がいなければこのプロジェクトも始まらなかった存在である撮影担当の榎戸ガイドにインタビュー形式でお話を聞かせてもらいました! 太…
もっと見るこれまでに100人の方にご支援いただき、クラウドファンディング目標金額の50%に達成いたしました。ご支援、誠にありがとうございます!! クラウドファンディングが開始してから45…
もっと見るリターン品の「オンライン富士登山ツアー」の開催日程をお知らせいたします。5月6月の中で6回をこの度のクラウドファンディングにご支援いただいた皆様専用に開催いたします。ご希望日の調整…
もっと見る天野和明:国際アスピランガイド・山梨県甲州市観光大使 富士山には、毎年、国内外から多くの方が訪れます。 その中には、日ごろ登山をしない方が一生に一度との憧れから富士登山を目…
もっと見る2021年3月21日(日)、以前から告知しておりましたオンライントークイベントの【富士登山ガイドが語る富士山の魅力】が開催されました。イベントにご参加いただいた皆様、Youtube…
もっと見る国内屈指のアウトドアメーカーである finetrack(ファイントラック) さんが、このクラウドファンディングに協賛していただけることになりました。 finetrack web…
もっと見るクラウドファンディング開始から実施期間半分の一ヶ月が経過しました。 これまでに70名の方から899,000円のご支援をいただきました。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございます…
もっと見る奥多摩高水山登山ツアーの様子 2020年は、新型コロナ感染症拡大の影響により、歴史上はじめて富士山の全登山道が閉鎖され、富士山に登ることのできない夏となりました。 2020…
もっと見るイベントタイトル:【参加無料・クイズ賞品付き】富士登山ガイドが語る富士山の魅力 私たち太子舘ガイド会所属の富士登山ガイドが富士山の魅力を語るオンライントークイベントを下記の通り…
もっと見る本日、2月23日「富士山の日」にちなみ、不透明な状況ではありますが、今年の富士登山に向けて私たちガイド会が準備している事について、少しお伝えさせていただきたいと思います。 20…
もっと見る平素より、『ゼロ距離の富士山写真集』制作プロジェクトに応援いただき誠にありがとうございます。 この度、リターン品の「オンライン富士登山ツアー」の実施日程について、誤りがありまし…
もっと見る本日より、60日間のクラウドファンディングが開始いたしました! こちらの新着情報では、クラウドファンディングの経過報告、日ごろの太子舘ガイド会の活動などを発信していきたいと思い…
もっと見るThank you for your interest in this project. This page explains how to support our project…
もっと見るMembers of the shooting team Yuichi Enokido Mt. Fuji guide for 14 years, has climbed M…
もっと見る"Zero-Distance Mt. Fuji Photo Book" project on the way We want to make a zero-distance p…
もっと見る1,000円
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。ポストカードには山頂郵便局の消印スタンプが押されます!
3,000円
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
5,000円
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
8,000円
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
10,000円
【複数口でのご購入も可能です。】
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡させていただきます。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
20,000円
【複数口でのご購入も可能です。】
※リターン品は「山頂御来光コース」と同じ内容となります。プラスの1万円は、さらなる応援のお気持ちを受け、プロジェクト運営費として使用させていただきます。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡させていただきます。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
30,000円
●日帰り山梨県吉田口五合目お中道ツアー×1~4名分
ツアーの所要時間は2~3時間です。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡させていただきます。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
50,000円
●日帰り馬返しツアー
富士山駅を出発一合目馬返しから五合目までの日帰りツアー×1~4名分
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡させていただきます。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
100,000円
●お客様だけのためのガイド付き太子館宿泊1泊2日富士登山プライベートツアー×1~3名分
※山小屋宿泊費は別途人数分いただきます。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡予定。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
100,000円
●額装写真A1プリント(594×841mm)
完成した写真集の中から選んでいただいた一枚を、額装入りプリントでお届けします。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡させていただきます。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
150,000円
●お客様だけのためのガイド付き太子館宿泊1泊2日富士登山プライベートツアー×4~6名分
※山小屋宿泊費は別途人数分いただきます。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡予定。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
150,000円
●「撮影メンバーによる撮影付き」お客様だけのための太子館宿泊1泊2日富士登山プライベートツアー×1~3名分
※山小屋宿泊費は別途人数分いただきます。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡予定。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
200,000円
●お客様だけのための「ガイド2名付き」太子館宿泊1泊2日富士登山プライベートツアー×7~10名分
※山小屋宿泊費は別途人数分いただきます。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡予定。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
200,000円
●「撮影メンバーによる撮影付き」お客様だけのための太子館宿泊1泊2日富士登山プライベートツアー×4~6名分
※山小屋宿泊費は別途人数分いただきます。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡予定。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
200,000円
●額装写真B0プリント(1030×1456mm)
完成した写真集の中から選んでいただいた一枚を、額装入りプリントでお届けします。
●サンクスレター
オリジナルポストカードに手書きメッセージを添え、富士山頂郵便局から投函いたします。
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡させていただきます。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
250,000円
●「撮影メンバーによる撮影・ガイド2名付き」お客様だけのための太子館宿泊1泊2日富士登山プライベートツアー×7~10名分
※山小屋宿泊費は別途人数分いただきます。
山開きの7~8月の期間で可能な日を個別に日程調整予定。
※2021年度富士山が閉山となった場合は2022年の実施となります。
●サンクスレター
●富士山写真のデジタルフォトブック
写真集出版と同じく2022年4月までの発送となります。
●太子舘ガイド会が行うオンライン富士登山ツアーにご招待
4月~6月実施予定
●写真集:クラファン限定ポストカード付き
ツアーご参加人数分お送りします。
写真集の最後にお名前掲載(ご希望者のみ)
●オンライントークショーご招待
プロジェクトメンバーが撮影秘話を打ち明けます。
※日時は2022年3月までにメールにてご連絡予定。
●ラミースピンドライタオル(finetrack製品)
●ドライレイヤー(finetrack製品)
・メンズ:ベーシック
・ウィメンズ:ベーシックブラタンクトップ
10,000円
For \10000(price include the shipping cost), we will offer you
●A letter of appreciation
An original M.Fuji design postcard will be sent with the project member’s message.
●A digital photo book of Mt.Fuji
It will be sent by April 2022 as well as the photo book publication.
●A Mt.Fuji photo book with original postcard
Your name will be at the end of the photo book (on request).