日本三景松島の雄島を、祈りが集まる霊場に。坐禅堂の復興にご支援を。
日本三景松島の雄島を、祈りが集まる霊場に。坐禅堂の復興にご支援を。

支援総額

10,888,665

目標金額 7,000,000円

支援者
229人
募集終了日
2023年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/zuiganji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月13日 11:24

修繕の様子

松島雄島雲居国師坐禅堂復興プロジェクトにご協力頂いた方々には如何お過ごしでしょうか?

 

本日は修繕工事の様子についてご報告申し上げます。

最初の画像は壁が取り外され、骨組みのみ状態となった現在の姿。

 

 

お次は屋根部分。棟梁の話では建築当初は茅葺で現在よりも屋根勾配が大きかったそうです。

現今、屋根とお堂本体のバランスに違和感を得る原因はまさにこれ!

今回の修繕では従来よりも屋根勾配が大きくなる予定ですので、以前よりは優美な姿になるのかと思っています。

最後の画像は先日発見された弘安七年雄島最古の板碑です。礎石として用いられていたので今まで文字が確認されていませんでした。また肝心の弘安七年という文字は拓本でないと読めません。モルタルで一部が固定されているので丁寧にこれを撤去し、瑞巌寺で保存します。

この調査と作業により工期が遅れますが、先人が遺した大切な宗教文化の記録ですので何卒ご理解ください。

 

 

それから、なんと!明日には雲居禅師の銅像が瑞巌寺に到着。しばらく宝物館に安置されます。こちらに関しては改めてご報告致します。

 

それでは季節の変わり目ですので、何卒ご自愛ください。

 

リターン

5,000+システム利用料


A|松島古地図のクリアファイル

A|松島古地図のクリアファイル

●雄島を含む松島古地図のクリアファイル 

●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子

※画像はイメージです

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|坐禅堂の端材を納めた御守

B|坐禅堂の端材を納めた御守

●坐禅堂の端材を御内符に納めた御守

●雄島を含む松島古地図のクリアファイル 
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子

※画像はイメージです

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


A|松島古地図のクリアファイル

A|松島古地図のクリアファイル

●雄島を含む松島古地図のクリアファイル 

●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子

※画像はイメージです

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|坐禅堂の端材を納めた御守

B|坐禅堂の端材を納めた御守

●坐禅堂の端材を御内符に納めた御守

●雄島を含む松島古地図のクリアファイル 
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子

※画像はイメージです

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る