猫伝染腹膜炎(FIPドライ)水頭症併発のるぅに力を貸して下さい
猫伝染腹膜炎(FIPドライ)水頭症併発のるぅに力を貸して下さい

支援総額

513,000

目標金額 500,000円

支援者
89人
募集終了日
2024年3月4日

    https://readyfor.jp/projects/0505ruu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月27日 17:14

一読お願いします

残すところ6日となりました。

図々しいお願いですが、皆様のお力をお貸しいただけると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

 

今後のスケジュールについてお話いたします。

当初、12月のFIP投薬終了後には3月あたりで問題なければ手術の日程など進めていく予定でした。

しかし、1月の血液検査でグロブリンの値が一気に上がってしまったこともあり(1/10の活動報告)、FIPの再発も気にしないといけない状況になりました。

 

今週末には水頭症を診ていただいているC病院に通院しに行きます。

その際、先月の血液検査の結果や現在の状態などを話したうえで今後のスケジュールを決められればと思っています。体調に少しは波があるものの普段のるぅは元気ですが、

FIP再発のリスク(入院(7日間)・手術における過度のストレス)なども怖いので慎重に進めていきたいと思います。

 

また、再来週には近隣のB病院で2回目の血液検査を行い、グロブリンの数値や他に異常値がないか診てもらいます。結果が思わしくなかった場合には、FIPを診ていただいてたD病院に向かい相談+グロブリンの何が上がっているのか細かくみてもらえる検査をする予定です(D病院へは1時間半かかるため、まずは近隣のB病院で簡易的な検査を行っています)

 

近い日程で様々な病院に連れていくことは、るぅのストレスになり良くないためこのような日程となっていることをご了承ください。

 

しばらく経過観察を行い、D病院から寛解との診断ががいただけた後に、

C病院でMRIを行います。その際に脳脊髄液が採取できるようであれば採ってコロナの検体をみてもらいます。(脳ヘルニアで採取不可能の場合はどうするのかこれから先生と話し合っていきます)

全て問題なしとなればようやく水頭症の手術となります。

 

文章が読みづらく誤解を与えてしまっていましたら申し訳ございません。

何か少しでも気になることがありましたら、

X→@ruunyanko

メール→miii_aa@yahoo.co.jpにご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

uuu.jpg

リターン

500+システム利用料


alt

全額応援 500円コース(リターン不要)

●リターン不要の方はこちらにお願いいたします。
るぅへのあたたかいご支援ありがとうございます。
プロジェクト活動報告にて経過を投稿いたします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


alt

全額応援 1000円コース(リターン不要)

●リターン不要の方はこちらにお願いいたします。
るぅへのあたたかいご支援ありがとうございます。
プロジェクト活動報告にて経過を投稿いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

500+システム利用料


alt

全額応援 500円コース(リターン不要)

●リターン不要の方はこちらにお願いいたします。
るぅへのあたたかいご支援ありがとうございます。
プロジェクト活動報告にて経過を投稿いたします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


alt

全額応援 1000円コース(リターン不要)

●リターン不要の方はこちらにお願いいたします。
るぅへのあたたかいご支援ありがとうございます。
プロジェクト活動報告にて経過を投稿いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る