教科書に載らない「私の経験した戦争」を絵本に平和の大切さを伝えたい
教科書に載らない「私の経験した戦争」を絵本に平和の大切さを伝えたい

支援総額

2,797,000

目標金額 2,610,000円

支援者
150人
募集終了日
2022年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/103725?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月13日 00:16

募集終了日まであと1週間となりました。

 日に日に支援の輪が広がりつつあります。御支援ありがとうございます。

 いよいよクラウドファンディング募集終了まで1週間になりました。

 12月13日は亀岡市立つつじヶ丘小学校の約120名の子どもたちの前で講演

 をする予定です。本当にコロナ禍の中で子どもたちの前でおはなしできる

 ことはとても幸せなことです。

 今年は13日の講演が最終になる予定です。

 

       今日は2年前の ガレリア亀岡での 講演 ~伝える~ 2020.8.9

 中学校1年生の娘さんと一緒に講演に来ていただだいたお父様の感想を紹介

 します。(ご本人は掲載許可いただいております)

      

 

    今日はお話を聞かせていただきましてありがとうございました。

 黒田さんの生きてこられた壮絶な幼少期のお話を聞くたびに、今の平和を

 当たりに過ごせる幸せを感じます。

  黒田さんにとっては思い出したくない、つらい出来事を話してくださる

 その思いを、これからの若い人にもどんどん伝えていきたいです。

 今日は娘(中1)と一緒にきました。娘はどんなことを思いながら聞いて

 いたのかこのあとじっくり話してみたいと思います。

  戦争は75年前に終わったけれど、体験された方の心の傷に終わりはあり

 ません。戦争はやっぱりよくないです。これから生きる我々は絶対に戦争

 を許すことをしてはいけません。

  「平和って当たり前じゃない」「平和はつくるもの」という思いを忘れ

    ないようこれからも生きていこうと思います。

  最後に黒田さんいつまでもお元気でいてください。     

                             男性

 

   2年前に私の講演に来ていただいたある男性の感想です。感想の最後に

 「平和っ て当たり前じゃない」「平和はつくるもの」という言葉があり

 ました。

    この言葉は思いもよらぬ今年2月に始まったウクライナ侵攻の出来事を

 見たとき、私は身にしみて切実に感じた言葉でした。

         「平和は当たり前じゃない」 「平和はつくるもの」

 私は皆さんがこの絵本を手にしたあと、同じようにこの言葉を切実

 に感じていただけることを夢見ています。

     是非どうか最後の御支援よろしくお願いします。

                                                                                          

                                                                                                              黒田 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお届けします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール 絵本1冊

感謝のメールorお手紙
実際に作成した絵本1冊お送りいたします。

申込数
63
在庫数
937
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお届けします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール 絵本1冊

感謝のメールorお手紙
実際に作成した絵本1冊お送りいたします。

申込数
63
在庫数
937
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る